好きなコト

vol.473 門出



今日は、会社に休みをもらい長男の入学式へ。




ようやくランドセルの出番が登場。




髪型もキマっている^^




熊本市内でありながら、

新入生は男の子5人、女の子3人の計8人。

マンモス校で揉まれるか、複式同然の少人数学校でのんびり育てるか。

どちらもメリット/デメリットはあるんだから、

親としてはデメリットの部分を他で補ってあげればいい。




五十音順の「は」なのに、まさかの一番最後www




国歌や校歌も「斉唱」ではなく、「斉聴」。

そういえば、母校の校歌を聴いたのは20年以上ぶりだな。




社会への第一歩。

思った通りにいかないことがある。

自分よりも才能に長けた子が山ほど出てくるだろう。

負けたり、挫折したりするのはできるだけ若い方が良い。

そこからどう這い上がって、勝利を勝ち取るか。

弱さや苦しみを知っている人間の強さを、

ボクは知っている。




ドがつくほどの田舎から、

自分の足でしっかり羽ばたけ。




顔のデカさが違い過ぎて、

ちょっと引くわ…(笑)。




vol.472 対極兄妹前のページ

vol.474 嫌われ役は、仕方がない。次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    vol.1031 収穫の秋

    出不精の息子を説得して、強制的に出かける。嫁…

  2. 家族のコト

    卒業。

    生まれてしばらく経ってから決めた、「6歳になったら一緒にお風…

  3. 好きなコト

    vol.538 ぬくもりを、買う。

    今日、とある取材で人吉の鍛冶屋さんを訪れる。豪雨からもうすぐ…

  4. 好きなコト

    才能開花の音がする

    半年ほど放置していた娘のリクエストをようやく実現すべく、…

  5. 好きなコト

    裾の、次は、袖。

    「オシャレかどうかは膝下でわかる」そんな考えを20年ほど続け…

  6. 好きなコト

    圧倒的破格値

    年明けにあったセカストのセールで掘り当てたキッズのPatag…

  1. 好きなコト

    vol.065 三年目の浮気。
  2. ひと言、物申す

    vol.339 プランナー、母校に帰る。
  3. 家族のコト

    すくすく
  4. 好きなコト

    vol.932 大人の嗜み
  5. 好きなコト

    vol.919 好きなものは、好き。
PAGE TOP