家族のコト

vol.474 嫌われ役は、仕方がない。




昨日、小学生になった息子。

それと同時に、厳しさの段階を上げた父。



これまで以上に、集団での行動が多くなるので

自分のわがままだけで、

周りに迷惑をかけるようなことはあってはいけない。

それが、『社会のルール』であり、

『共存・共生していく』ということだと思っている。



気遣い、心配り、思いやり。

そして、言葉遣い。



これからは一人の社会人として接していく。

もちろん、なぜ良いのか、なぜダメなのかを

しっかり伝えながら。



昨晩、「なぜボクばっかり怒られるんだ」と泣いていたようだ。

伝える仕事をしているくせに、自分のことは全然ダメなワタシ。

今は嫌われてもいい、いつか気づいてくれればいい。

怒るのにもパワーがいるな。



写真は、今朝の初登校の様子。

しばらく隠れて見ちゃうよね、父親だもの。




vol.473 門出前のページ

vol.475 チャレンジなくして、成功も失敗もない。次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    それが、答えか!?

    血圧が低いわけではないだろうけど、ビックリするほど朝に弱く、…

  2. 家族のコト

    アイツの仕業

    今田美桜の特徴でもあるあの大きな目を、さらにデカくカ…

  3. 家族のコト

    朝食デート

    早朝から息子のサッカーで、今週は居残り組。娘に「どこ…

  4. 家族のコト

    vol.883 めざせ2連覇

    5月28日、快晴。朝から半袖でも汗が出るくらいの陽気。…

  5. 家族のコト

    すくすく

    今朝の風景。どこに行くわけでもなかったが、クローゼッ…

  6. 家族のコト

    vol.789 えっ、お祝いするん?

    「3時のおやつにケーキをつくる」という嫁。「えっ、天皇誕生日…

2021年4月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の記事

カテゴリー

  1. 好きなコト

    何でも100円で買える時代に
  2. 好きなコト

    vol.360 クリスマス気分
  3. 仕事のコト

    vol.588 組織って、ムズイね。
  4. 音楽のコト

    ヘンゼルとグレーテル
  5. 好きなコト

    vol.919 好きなものは、好き。
PAGE TOP