ひと言、物申す

vol.501 文化芸術を絶やすな



久しぶりに仕事で街中に出たのだが、

火曜定休が多いせいか、はたまたコロナの影響か、

シャッターが閉まっているお店が多いように感じた。



そんな下通りのとあるお店の壁にこんな張り紙が・・・



数年前まで、目の前でアートプレックスとかをやってた気がするのだが、

そもそも応援する気がなかったってことか???

法に触れる行為なのであれば、仕方ないが、

この張り紙を見る限り、

アートで街中を盛り上げようという気持ちは全く感じられない。



CDショップがなくなり、本屋がなくなり、

セレクトショップも駅前にどんどん流れている状況で、

残ったのはドラッグストアとカラオケ店ばかり。



古い考えで、

新しい芽を摘まないでいただきたい。

大好きな熊本から、

文化芸術の誕生を奪わないでほしい。



生きていくための、目先の利益ももちろん大事だ。

でも、自分だけ儲かれば良いみたいな感覚って、

すぐ見透かされてしまう時代なのです。



今の街中に必要なのは、

私利私欲ではない、外向きの「愛」だと思う。




vol.500 メリハリの女前のページ

vol.502 数式が、合わん。次のページ

関連記事

  1. ひと言、物申す

    面倒くせーオトコ

    Tシャツの裾がたった3センチ長いのが、ずーっと気にな…

  2. ひと言、物申す

    vol.755 犯人は誰だ?

    今日、帰宅すると娘のイスに、一番キライなタイプのスニーカーが…

  3. ひと言、物申す

    先を読むチカラ

    二世帯で住んでいるものの、父と長く話すということはほとんどな…

  4. ひと言、物申す

    vol.824 無理はするなと、他人は言う。

    自分の身体を気遣ってくださってのことだとは思う。でも、『無理…

  5. ひと言、物申す

    vol.421 Fuckin’ spec work

    虎舞竜くらいちょうど一年前に同じ記事を書いていた。どうも、成…

  6. ひと言、物申す

    負の循環

    やりたかったことが何一つ進まなかった11月。時間差の昼食。…

  1. 好きなコト

    毒のある夜
  2. 服のコト

    20/159
  3. 好きなコト

    温故で知新
  4. 服のコト

    vol.787 古着日和な記念日
  5. 家族のコト

    実力差
PAGE TOP