家族のコト

vol.521 うつろい



先週の土曜日、

朝から息子と近所を散歩すること。




買ったばかりのキャップを

早速どこかで紛失したらしく、

ここ最近は嫁のものを被っている。




家を建てた時にDIYで作った橋。

色が抜けてヴィンテージ感が出てきたな^^




あまり乗り気じゃなかった息子に、

「生き物を見つけながら探検しよう」と話すと、

あちらこちらをギョロギョロ。

通り慣れた道でも、

視点を変えるだけで違った世界が広がるもんだ。




先日、せっせと並べた苗箱も順調に成長中。




幼い頃は、あんまり気にもしてなかったけど、

植木の寂心さんに負けないくらいの大木だ。




改めて見ると、圧巻の佇まい。




こうやって見ると、

「緑」っていろんな色があるよね。

自然って、やっぱスゲェ。




境内の前にあるこのスペース。

ボクが息子くらいと歳の時は、子どもたちだけでここで一夜を過ごすという

スタンド・バイ・ミー的なイベントが、お盆の時期に開催されていた。

カップラーメン、お菓子、ロケット花火に肝試し。

子どもの“好き”が詰まった最高のお祭りだったな。




裏庭の芝生に植えてもない花が咲く。

短くキレイに刈られた芝も嫌いではないが、

こういう無造作な感じもいいよね。



田舎に住んでると、

季節のうつろいや、ちょっとした環境の変化に気づくことができる。

便利になりすぎるのもいかがなもんかねぇ。


衣・食・住、

こんな時代だからこそ、

もうちょっと丁寧に生きよう。



vol.520 笑いながら君は。前のページ

vol.522 目の高さ次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    vol.453 Last Day

    3月24日。長男・幹太、保育園最後の登園日。いつもより早く起…

  2. 家族のコト

    good smile

    幼稚園の何かの行事に使うからと不定期で撮影する娘の写真。…

  3. 家族のコト

    987

    本日、9月8日。無事に娘みのりも7歳を迎えることができました…

  4. 家族のコト

    vol.345 わくわく海中水族館(動画あり)

    つくづく面倒くさい男だと思う。ここ2ヶ月ほど、写真をRAWと…

  5. 家族のコト

    vol.882 親の準備、子の準備。

    明日は、待ちに待った運動会。昨年は秋口だったこともあって、…

  6. 家族のコト

    風物詩

    アミュでホットチョコレート&マシュマロ。我が…

2021年5月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

最近の記事

カテゴリー

  1. 音楽のコト

    VOX
  2. ひと言、物申す

    vol.970 廃れゆく“マチ”に思うこと
  3. ひと言、物申す

    vol.647 1+1=???
  4. 家族のコト

    vol.517 男の秘め事
  5. 音楽のコト

    Straight Up feat.JESSE
PAGE TOP