くだらないけど、マジメな話

vol.524 ジェンダーレスな時代に



ちょっと前にお邪魔した近所の天ぷら屋さんで、

期間限定のメニューが出ていたのだが・・・


男気丼


たしかにボリューム感はなんとなく伝わるし、

ご覧の通り、ガッツリ系ではあったのだが、

男女平等がどうのって時代に、なかなかなネーミング。



男“気”だから問題ないのか。



ただ、このネーミングにすることで

女性のお客さんは注文する際に少し戸惑いが出たりしないか?

ボクのようなおっさんが、

「レディースランチください」と言っていいものだろうか?



ターゲットを絞ることで、わかりやすさは出るものの、

少し損をしているようにも思えてしまう。

(ちなみに、となりの女性は男気丼+単品を注文するかなりの強者だったがw)

多様性が認められて、これまで肩身の狭いおもいをされていた方々が

堂々と胸を張って生きれる世の中ってすごく良いことだと思う。

そうなった時、温泉などは別として

美容室の「男性メニュー」「女性メニュー」みたいなのって

どうなっていくんだろう。



時代の変化とともに、

これまでのルールについても柔軟に対応していかないと

良い環境ってつくれないよな。




vol.523 ジブンバ、セセクロゴタル。前のページ

vol.525 思ってたんと、違う。次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.710 モノホンを、知っているか?

    10代の頃、行きつけの洋服屋で、革靴の試着の仕方が悪いと怒鳴…

  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.823 デンゼルの教え

    巷でニュースになっているアカデミー賞。事実がどうとか、真実が…

  3. くだらないけど、マジメな話

    なんでだなんでだろう

    昼にカレー食べたときは、たいてい夜もカレーなの何でだ…

  4. くだらないけど、マジメな話

    お前は一体何者だ?

    良いのか悪いのかは別にして、どうやら名前が一人歩きを始めてい…

  5. くだらないけど、マジメな話

    お世話になりましたm(__)m

    昨日から始まったセカストの買取20%アップキャンペーンに便乗して…

  6. くだらないけど、マジメな話

    vol.404 甘いものを食べながら、甘くない現実を知る。

    今日は、会社に休みをもらい一型糖尿病の定期検診。昼前…

  1. 音楽のコト

    vol.1025 スローバラード
  2. くだらないけど、マジメな話

    VOL.133 キミには、どう見える?
  3. 好きなコト

    vol.566 おかえり、SWITCH。
  4. 家族のコト

    こどもの日
  5. 家族のコト

    vol.626 星の見える夜
PAGE TOP