ひと言、物申す

vol.536 いっぱい頼んで、ちょっとずつ食べない?



大好きだった『池袋ウエストゲートパーク』の中で出てきた、

ファミレスでの会話。

熊本駅前にオープンした、アミュプラザに初めて訪れた際、

ふとそんなことを思い出した。




正面から入ると、鍋ヶ滝をイメージしたというこちらがお出迎えしてくれる。




計画通りだったのだろうか?




レザーソールの靴では、絶対に訪れてはいけない。。。汗



今回のオープンに伴い、街中の大手セレクトショップが、

“新規オープン”ではなく、“移転オープン”という形で拠点をアミュに移された。

たしかに、街中、サクラマチ、アミュの3箇所に出店できるような

体力がある企業はそうはないだろう。



でも、人の流れまで大きく変わるだろうか?



アミュを下から上までぐるっと回ってみて、

たしかに店舗数は多かったが、一つ一つのテナントを見てみると

商品力という点で、魅力的かと言われたら「?」な感じがした。



店舗があっても、そこに欲しい商品がなければ

最終的には商品があるところへ行く。

早々に撤退していった、IKEAやunicoやCRASH GATEがそうだったように。




そういった点で、アーバンリサーチは上手いなぁと思った。

実店舗ではなく、企業全体として売り上げが上がればよいといい考えだろうか?

接客スタッフの人件費を減らしつつ、手に触れることができるショールーム的な箱をつくり

最終的にはオンラインに落とすみたいな。



WEBが中心になっていく世の中で、

実店舗/対面で商品を買う価値ってなんだろう?



これから生き残っていくには、

商品力だけではない、特別なアイデアが必要になるんだろうな。




vol.535 卒業前のページ

vol.537 花束のかわりにメロディーを次のページ

関連記事

  1. ひと言、物申す

    価値観の相違

    昼から福岡出張のため、ささっと済ませようと近くのコンビニで…

  2. ひと言、物申す

    vol.629 沸点突破

    ご存知の方も多いと思うが、感情の沸点が異常に低いボク。理不尽…

  3. ひと言、物申す

    リセット

    己の効率の悪さに猛省の日々。自分で蒔いた種だ。他人が…

  4. ひと言、物申す

    vol.811 誰にでもミスはある・・・

    誰にでもミスはあるもんだ。ただ、7:30過ぎで客も2人くらい…

  5. ひと言、物申す

    ちょっと考えればわかる話

    仕事帰りに寄ったスーパーのトイレでラミネートされた張り紙が一…

  6. ひと言、物申す

    結局、その程度。

    「いらっしゃいませ」も言わない店員に、美味しいモノを食べても…

  1. その他

    vol.662 さすがにちょっと
  2. 服のコト

    vol.688 王の道
  3. 好きなコト

    vol.151 外遊びレベルUP
  4. 家族のコト

    vol.011  クルマはそれほど走ってないが、テレビもラジオもある、田舎の暮ら…
  5. 好きなコト

    vol.861 STILL 火ノ国SKILL
PAGE TOP