仕事のコト

vol.588 組織って、ムズイね。



ここ2ヶ月ほど、部のマネージャーとして

組織作りについての研修を受けているのだが、

チームを束ねていくことの難しさを改めて痛感している。

一人のプレイヤーでいる方が、圧倒的にラクだ。



これが俗に言う、中間管理職の“板挟み”というやつか。。。w



ただ、研修を受けながら、

価値観が大きく変化するような気づきや学びもたくさんある。



例えば「自由」について。



自由と聞くと、「ルールに縛られず、自分がやりたいようにやる」みたいな感覚になるだろう。

逆に、ルールで雁字搦めな状態は、窮屈で不自由に感じるかもしれない。



では、「一切ルールなしで、各々が好き勝手に動いてOK」となった場合、

人はどう動くだろう?その時、組織はどうなる?

おそらく、目的意識の高い一部の人だけが率先して動き、

指示待ちの人は動くことことができず、行き場を失くしていく。



何が言いたいかというと、

「自由に動くためには、一定のルールが必要」ということ。

誰もができる、スキルを伴わないルールを守ることで

組織としての一体感が生まれ、団体意識が強くなっていく。



「ルール」と同じく必要なのは、明確な「ゴール」の設定。

「自由に走ってください」と言われたって、「終着点」が定まっていないと

どこに、どの速度で、誰と走れば良いかがわからず、ただただ迷走するだけだ。



どの山をいつまでに登るかだけを明確にし、

その頂を目指す道筋は、各々の技量に合わせて本人が自由に決めればいい。



現場は楽しいし、プレイヤーとしてもっとスキルを磨きたい気持ちはあるが、

ヒューマンスキルに頼らない強い組織を作っていくことも

マネージャーとしての大きなミッションであり、今の時代には大切なことだと思う。



人である必要がない仕事は、とことんシステマチックに。

そして、人にしかできない仕事にこそ、全身全霊を注ぎ込む。



「AIに仕事を取られる」ってことは、

その仕事自体が人である必要がないってこと。

人にしかできない仕事をきちんと見定め、

今まで以上に人間らしく動く。



時代の生き残り方、企業への寄り添い方、組織としてのあり方。

これまで気づいていても、手をつけていなかっためんどくさい部分にメスを入れ、

一つ一つ、絡まった糸をほどいていく作業を行なっている。



あと何年か先に、

「あん時はしんどかったけど、あれがあったから今がある」

みたいな明るい未来が待っていることを信じて。



神様は、越えれない壁は与えない。

一歩ずつ、登っていくしかないな。



たまには、それっぽい真面目なことを書いてみたwww

今週もお疲れ様でした。




vol.587 外国のような日本前のページ

vol.589 マジか・・・次のページ

関連記事

  1. 仕事のコト

    vol.781 これまで、これから。

    18年の集大成といえば、大袈裟かもしれない。でも、それくらい…

  2. 仕事のコト

    NEXT>>>

    また新たなご縁をいただき、初めましての企業様と打ち合わせ。…

  3. 仕事のコト

    vol.193 愛だろ、愛っ。

    本当の意味でのプロフェッショナルのスピード感とリーダ…

  4. ひと言、物申す

    vol.050 Say no to spec

    広告業界あるあるの話。官公庁をはじめ、一般企業でもよくある“…

  5. 仕事のコト

    vol.1083 20年ぶり

    万田坑へ、動画のロケハン。なぜ、今日にかぎって極寒なんだ。。…

  6. 仕事のコト

    きっとセレナーデ

    ありがたいことに、新年早々、思いっきりトップギアで運航中だ。…

2021年8月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最近の記事

カテゴリー

  1. 食べるコト

    1,000円の壁
  2. 食べるコト

    vol.349 オヤジの昼メシ〜アジアンカフェれすとらんAKARENGA〜
  3. 服のコト

    vol.880 チェッコリッサ
  4. 音楽のコト

    vol.178 Lily
  5. 服のコト

    vol.1035 尾行するほどのオシャレさんが消えた街
PAGE TOP