音楽のコト

vol.601 VF Live:DJ Mihoko



25歳の時、

当時付き合っていたタ●クマの彼女と別れて(笑)、

踊る方のクラブデビューを果たした。



当時はハウス系のクラブ音楽が流行っていて、

仕事が終わって一旦帰宅し、

22時過ぎに街中にあるクラブを目指し、

気づけばイベントが終わる5時過ぎまではしゃいで、

一睡もせずにそのまま仕事なんて日も少なくなかった。



もともとR&Bは好きだったが、

そこにクラブミュージックが加わり、

カリフラワーズやオーサカ=モノレールに出会ったおかげで

ソウルミュージックやファンクにどっぷり浸かった。



酒はほとんど飲まないのだが、

ライブ終わりにソウルバーに連れて行ってもらい、

クラブ以上に高揚感をおぼえたのを鮮明に記憶している。



けして広くはない店内に少しだけ開けたスペースがあって、

自分の好きな曲がかかると、

カウンターで飲んでいた紳士・淑女が立ち上がり、

フロアで小粋にステップを踏む。



20代後半のボクには、とにかくそれが眩しく映った。

こういう大人になりたいなぁ〜なんてニヤニヤしたりして。




そんなダンスフロアを思い出させてくれるDJプレイを発見。

粋な音楽と酒があれば、場所なんて関係ないんだな^^

マジで選曲が最高!!そして、この音の楽しみ方!!!!



いやぁ、まいった。

こりゃ、踊りたくなるわ^w^

やっぱ音楽はこうじゃなくっちゃ♪




vol.600 マンスリールーティーン前のページ

vol.602 このゆび、と〜まれ。次のページ

関連記事

  1. 音楽のコト

    Through The Fire

    20代の半ば、彼女にフラれたあたりから当時通っていた…

  2. 音楽のコト

    vol.582 ミレー

    スキルがある大人が、本気でふざけた時ほどカッコよさは爆発する…

  3. 音楽のコト

    Hyper

    音源の方がいい、口から音源、音源よりもいい。…

  4. 音楽のコト

    vol.779 横浜ホンキートンク ブルース

    また、怒ってしまったなぁ〜。子どもは周りの環境によって、良くも悪くも…

  5. 音楽のコト

    vol.503 はじまりはいつも雨

    いよいよ、梅雨ですね。ネガティブなイメージの雨も、お…

  6. 音楽のコト

    新しい町

    熊本地震よりも随分前に作られた曲なのに、自分たちのことを歌っ…

  1. 好きなコト

    闘う戦士のパレード
  2. ひと言、物申す

    vol.632 需要と供給
  3. 好きなコト

    やっぱり、鉄。
  4. 服のコト

    vol.020 既製品に自分を合わせるより、自分に既製品を合わせれば良い。
  5. DAD COOK

    vol.499 チチガツクル・ザ・ホルモン
PAGE TOP