その他

vol.606 みんなちがって、みんないい。



多様性の時代。



乙武さんや一ノ瀬メイ選手が言っていたように、

パラリンピックそのものがなくなる時代がくるといい。



多数派だから正しいとか

少数派だから間違っているということではなく、

そこに揺るがない信念さえあれば、

誰がなんと言おうとそれを貫けばいい。



親としては、その信念を全力で応援する。



ということで、

うちの息子はこのスタイルで開会式を観ています^^




vol.605 たしかにそうだねwww前のページ

vol.607 最低限の愛情次のページ

関連記事

  1. その他

    vol.261 ダイエット生活、開始します。

    最近、とにかく身体が重い・・・。基礎疾患持ち(一型糖尿病)的…

  2. その他

    vol.1076 冬ですねぇ〜

    ひと仕事終え、建物から外に出た瞬間、寒さにノックアウト。…

  3. その他

    vol.783 こんな日だ。

    なんだかなぁ〜・・・そんな日だったな。…

  4. その他

    vol.873 X or Y

    不可能なものなどないって言ったから、5月18日はYO…

  5. その他

    想定外は突然に

    ちょっとだけ作業をしようと訪れたコメダ珈琲。少し糖分を入れた…

  6. その他

    プランナー、母校へ帰る。

    大学時代、夏休みのプールの監視員依頼となる母校の敷居…

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.959 職業病
  2. ひと言、物申す

    vol.252 えっ、嘘ついてますよね?
  3. 好きなコト

    vol.254 ゴリゴリは、イヤだ。
  4. 仕事のコト

    何事も、挑戦だ。
  5. 音楽のコト

    vol.363 メリクリ
PAGE TOP