その他

vol.606 みんなちがって、みんないい。



多様性の時代。



乙武さんや一ノ瀬メイ選手が言っていたように、

パラリンピックそのものがなくなる時代がくるといい。



多数派だから正しいとか

少数派だから間違っているということではなく、

そこに揺るがない信念さえあれば、

誰がなんと言おうとそれを貫けばいい。



親としては、その信念を全力で応援する。



ということで、

うちの息子はこのスタイルで開会式を観ています^^




vol.605 たしかにそうだねwww前のページ

vol.607 最低限の愛情次のページ

関連記事

  1. その他

    GIRIGIRI

    危うく、国民の義務を怠るとこだった。梅雨明けたら、し…

  2. その他

    vol.771 大人の世界

    いろいろなご縁もあり、今日初めて“オペラ”というものを体験す…

  3. その他

    vol.277 ぐちゃぐちゃ。

    いろんなことが同時に起こりすぎて、ここ数日、頭の処理速度がま…

  4. その他

    VOL.132 三文って、おいくらかしら?

    今日は、月に一度の営業会議。うちの会社の営業会議は、通常業務…

  5. その他

    これが現実・・・

    月末給料日後の金曜日、夜10時の上通り。先週の大阪を…

  6. その他

    告白・・・します。

    40年生きてきて、ジブリ映画を一本も観たことがありません。…

2021年8月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最近の記事

カテゴリー

  1. 好きなコト

    vol.645 イタリアかぶれ
  2. ひと言、物申す

    vol.099 テメェの脳ミソで、考えんかい。
  3. 音楽のコト

    ヘンゼルとグレーテル
  4. その他

    vol.424 ご近所さん、いらっしゃい。

  5. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/nakamutabase/nakamuta-base.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    くだらないけど、マジメな話

    vol.628 優しさって、ナニ?
PAGE TOP