その他

vol.606 みんなちがって、みんないい。



多様性の時代。



乙武さんや一ノ瀬メイ選手が言っていたように、

パラリンピックそのものがなくなる時代がくるといい。



多数派だから正しいとか

少数派だから間違っているということではなく、

そこに揺るがない信念さえあれば、

誰がなんと言おうとそれを貫けばいい。



親としては、その信念を全力で応援する。



ということで、

うちの息子はこのスタイルで開会式を観ています^^




vol.605 たしかにそうだねwww前のページ

vol.607 最低限の愛情次のページ

関連記事

  1. その他

    VOL.132 三文って、おいくらかしら?

    今日は、月に一度の営業会議。うちの会社の営業会議は、通常業務…

  2. その他

    vol.693 天国からの転落

    ここ数日、とあるトラブル処理のため毎日のように県庁に通う日々…

  3. その他

    vol.822 現実からの逃避行

    嗚呼、買って早々にやっちまった・・・100%自分が悪いのはわ…

  4. その他

    vol.873 X or Y

    不可能なものなどないって言ったから、5月18日はYO…

  5. その他

    vol.107 田舎も、えぇよ。

    昨日も書いた通り、熊本市の町外れ(際)に住んでいる。…

  6. その他

    万事休す

    田植えの苗を運ぶ母親が乗った軽トラ。家の裏の農道の緩やかなカ…

  1. 家族のコト

    初クラシック
  2. 好きなコト

    ナンカイイ
  3. 服のコト

    ラルフ老年
  4. 仕事のコト

    vol.041 濃厚ガッツリ広告の話をしよう。
  5. 好きなコト

    vol.218 柄モノもいいよね。
PAGE TOP