ひと言、物申す

vol.632 需要と供給



今日は、朝から看板施工の立ち合いのため

朝から熊本駅前の森都心プラザへ。



終わった後に、そのままフロントフォークの修理にも行こうと

バイクで出たのだが、近くに駐輪場が見当たらない・・・。

森都心プラザの駐輪場にはデカデカと「125cc以上は駐輪不可」の文字。

いつもは警備員さんが立っているので、

有料でいいから車の駐車場に停めさせてくれと交渉するつもりだったが、

日曜だからか?今日にかぎって入口に警備員がいない。



さすがに熊本駅にはあるだろうと思ったら・・・




ビッグカメラの裏手になんとか1箇所だけありました!

てか、高架橋の下には山ほどチャリンコと原付の駐輪場があるのに、

中型以上のバイクの停め場少なすぎやろ。




少し早かったこともあり、普通に停めれました。

ただ、MAX20台です。

ほかに停まってたのは県外ナンバーばっかりだったな。

遠方からのバイク旅で駅前に宿をとった感じだろうか?





何気に、有料駐輪場に停めたの、これが初めてっす。



昨年からバイカー復帰したのだが、

結構無防備にヘルメット置きっぱなしなのが治安の良さを物語る。。。

学●大に在学中の時は、ヘルメットフックにひっかけてロックしてても

紐ごと切られて持ってかれてたけどなwww



世の中、ずいぶんと平和になりましたね^^



それにしても、

無料で停めさせろとは言わないが、

せめて有料でもバイクの駐輪場はもう少しあって欲しい。



ちょっと寄って帰りたい時でも、

停めるとこないからやーめたってなっちゃうよね。



何事も需要と供給。

まだまだ需要が少ないってことかな???




vol.631 田中屋世代前のページ

vol.633 良いサービスとは?次のページ

関連記事

  1. ひと言、物申す

    Who Are You?

    夕方過ぎ、見知らぬ番号から入電。仕事の電話かと出てみると、…

  2. ひと言、物申す

    アレクサ、ちゃんと聞いて。

    昼下がり。暇を持て余していた娘が、アレクサを相手にし…

  3. ひと言、物申す

    良くも悪くも経験なり

    昼飯難民になり、少し前から気になっていた店に突入。ピ…

  4. ひと言、物申す

    人気の先に見えるもの

    いつ通っても満車行列が当たり前になった市内の某ラーメン店。…

  5. ひと言、物申す

    誰もが汁だくを好んでいるという考えは控えていただきたい

    某からあげチェーン店の隣にできた系列の定食屋。…

  6. ひと言、物申す

    vol.355 歩み、寄れ。

    お互いにとって、“良い仕事”となるためには自分のメリットだけ…

  1. 好きなコト

    “拘る”とは、何ぞや?
  2. 家族のコト

    vol.687 お風呂は6歳まで
  3. 家族のコト

    やっぱり、父が必要だ。
  4. 音楽のコト

    Straight Up feat. JESSE THE FIRST TAKE …
  5. 食べるコト

    vol.119 22時過ぎから何やってんだ、俺は。
PAGE TOP