ひと言、物申す

vol.632 需要と供給



今日は、朝から看板施工の立ち合いのため

朝から熊本駅前の森都心プラザへ。



終わった後に、そのままフロントフォークの修理にも行こうと

バイクで出たのだが、近くに駐輪場が見当たらない・・・。

森都心プラザの駐輪場にはデカデカと「125cc以上は駐輪不可」の文字。

いつもは警備員さんが立っているので、

有料でいいから車の駐車場に停めさせてくれと交渉するつもりだったが、

日曜だからか?今日にかぎって入口に警備員がいない。



さすがに熊本駅にはあるだろうと思ったら・・・




ビッグカメラの裏手になんとか1箇所だけありました!

てか、高架橋の下には山ほどチャリンコと原付の駐輪場があるのに、

中型以上のバイクの停め場少なすぎやろ。




少し早かったこともあり、普通に停めれました。

ただ、MAX20台です。

ほかに停まってたのは県外ナンバーばっかりだったな。

遠方からのバイク旅で駅前に宿をとった感じだろうか?





何気に、有料駐輪場に停めたの、これが初めてっす。



昨年からバイカー復帰したのだが、

結構無防備にヘルメット置きっぱなしなのが治安の良さを物語る。。。

学●大に在学中の時は、ヘルメットフックにひっかけてロックしてても

紐ごと切られて持ってかれてたけどなwww



世の中、ずいぶんと平和になりましたね^^



それにしても、

無料で停めさせろとは言わないが、

せめて有料でもバイクの駐輪場はもう少しあって欲しい。



ちょっと寄って帰りたい時でも、

停めるとこないからやーめたってなっちゃうよね。



何事も需要と供給。

まだまだ需要が少ないってことかな???




vol.631 田中屋世代前のページ

vol.633 良いサービスとは?次のページ

関連記事

  1. ひと言、物申す

    赤ペンしぇんしぇえ

    小学校の先生が使っていて、子どもながら、カッコええなぁと思っ…

  2. ひと言、物申す

    つまらん大人セレナーデ

    熊本市初めての小中一貫義務教育学校の学校部会と閉校後の利活用…

  3. ひと言、物申す

    vol.987 大量生産の弊害

    寝るときに着るTシャツを買いに仕事終わりにユニクロへ。無地で…

  4. ひと言、物申す

    面倒くせーオトコ

    Tシャツの裾がたった3センチ長いのが、ずーっと気にな…

  5. ひと言、物申す

    vol.990 つまらんぜ、パイセン。

    人生には思い出したくない“黒歴史”というものがある。ボクの場…

  6. ひと言、物申す

    vol.339 プランナー、母校に帰る。

    今日、仕事を早々に切り上げ、そのままボク自身も通っていた小学…

  1. 好きなコト

    コスプレ、はじめました。
  2. 食べるコト

    vol.539 オヤジの昼メシ 〜 丸一蕎麦屋 〜
  3. 好きなコト

    vol.464 やっぱ鎮さんが好きだ。
  4. 家族のコト

    vol.954 あの頃好きだった、あの子。
  5. 家族のコト

    Be stronger Fly higher Don’t be af…
PAGE TOP