くだらないけど、マジメな話

vol.657 慮る



仕事だろうが、プライベートだろうが、

長く付き合える相手かどうかという基準は、

この「慮る」という言葉につきる。



「周囲の状況を考え、思いを巡らすことができるか」ってこと。



これって、金持ちか貧乏かでもなく、

勉強ができるかできないかでもない。

人を思いやれるか否か。



結局、利己的な人って

根本的に周りへの感謝や配慮が欠落してるから

気づくと人は離れていくんだよね。



財力があれば人は寄ってくるんだろうけど、

それって、その“人”にではなく“金”に寄ってきてるだけだから。



我が子には、

そういう他人の気づかう大人になってほしいと思う。




また、ここに帰ってきてしまった。

誰かが、誰かを、想う。

いつみても、いい動画。いい企画。

涙腺にだけはやさしくないけどね。。。笑




vol.656 悪くないな前のページ

vol.658 星空とディスタンス次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.311 人間を、全うせよ。

    “不便”がない時代。ハイテクな機器を使いこなせば、生活はどん…

  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.466 殺し文句に、殺される。

    少しずつ春らしい気候になってきて、4月からソックスを夏仕様に…

  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.401 自分自身で、見極めろ。

    1つの物事に対して、どの視点から見るのか。その物事は、真実か…

  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.483 ちょっと一人にしてください

    インプットした内容に、自分の処理能力に追いつかず、頭の中がバ…

  5. くだらないけど、マジメな話

    トコロカワレバ

    先日、息子の送迎で福岡まで行ったのにはもう一つ訳があって。…

  1. 仕事のコト

    vol.140 石橋は、砕ける寸前まで叩いて渡る。
  2. その他

    vol.277 ぐちゃぐちゃ。
  3. 好きなコト

    vol.805 削ぎに削ぐ
  4. 家族のコト

    vol.520 笑いながら君は。
  5. 音楽のコト

    福笑い
PAGE TOP