くだらないけど、マジメな話

vol.657 慮る



仕事だろうが、プライベートだろうが、

長く付き合える相手かどうかという基準は、

この「慮る」という言葉につきる。



「周囲の状況を考え、思いを巡らすことができるか」ってこと。



これって、金持ちか貧乏かでもなく、

勉強ができるかできないかでもない。

人を思いやれるか否か。



結局、利己的な人って

根本的に周りへの感謝や配慮が欠落してるから

気づくと人は離れていくんだよね。



財力があれば人は寄ってくるんだろうけど、

それって、その“人”にではなく“金”に寄ってきてるだけだから。



我が子には、

そういう他人の気づかう大人になってほしいと思う。




また、ここに帰ってきてしまった。

誰かが、誰かを、想う。

いつみても、いい動画。いい企画。

涙腺にだけはやさしくないけどね。。。笑




vol.656 悪くないな前のページ

vol.658 星空とディスタンス次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    トコロカワレバ

    先日、息子の送迎で福岡まで行ったのにはもう一つ訳があって。…

  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.599 マドラスな気分

    夏真っ盛り・・・のはずだったなぁ〜。せめて気分だけでも明るく…

  3. くだらないけど、マジメな話

    罪悪感

    トレンドを知りたいというよりは、空いた時間の暇つぶしにと手に…

  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.945 150円の壁

    社会人になった頃から、変わってないことの一つが「昼飯」。基本…

  5. くだらないけど、マジメな話

    初体験

    「選挙権」というものをいただいてから、これまでの約20数年の…

  6. くだらないけど、マジメな話

    vol.798 個性って?

    パラリンピックの開会式を観ながら、少し前の取材のことを思い出…

  1. 好きなコト

    いつかの廃墟
  2. 家族のコト

    vol.892 106円の大冒険
  3. 好きなコト

    vol.796 ベスポジ
  4. 服のコト

    なげぇ〜の、ちょ〜だい。
  5. 家族のコト

    重ねた努力が糧となる
PAGE TOP