好きなコト

VOL.675 残したい技術と伝統がある



数年前、MELTさんで購入したフォントのみのポスターの雰囲気がめちゃめちゃカッコよくて、

オーナーさんに尋ねてみると、「活版印刷」という昔ながらの技法だと教えてくれた。

九州活版印刷所さんのポスターは、今でも大切に我が家に飾ってある。



デジタル印刷が主流な現代において、

金属を溶かして字型を作り、一個ずつ組み合わせて機械にセット、

ローラーにインキをなじませて印刷するなんてアナログかつ非効率な手法は

今後、廃れていく一方なのかもしれない。



でもね、活版には温度がある。

インクの乗り方次第で、まったく違う表情を見せてくれる。

生き物のように唯一無二な存在。




随分前のことだが、大阪のトラックファニチャーのオーナーさんが

築地活字さんの活字ホルダーを作って、

名刺を渡すときに必要な分だけを自分で押しているという記事を読んだことがある。

本当の意味で「無駄をなくす」というのは、そういうことなのかもしれない。




その築地活字さんのクラウドファンディングで、

自分の名前を彫ってもらえるというリターンがあった。

6文字までという制限だったので、息子の名前も追加。



数ヶ月の期間を経て、本日無事に届きました。

いやぁ、めちゃくちゃカッコいい^^


職場の名刺を手押しにしようと画策中。

とりあえずホルダーとスタンプ代を揃えて試し押ししてみよう。




vol.674 オヤジの昼メシ 〜 インド食堂 〜前のページ

vol.676 我が子ながら、我が子だから。次のページ

関連記事

  1. 好きなコト

    vol.1012 かくれんぼ

    数ヶ月前に、無印の実店舗でサンプル品を見かけ強烈にテンション…

  2. 好きなコト

    vol.551 New Era

    時代を超えてカッコいい人たちっていうのは存在していて、時代が…

  3. 好きなコト

    ネーミングセンス

    酒は飲まんしタバコも吸わんのだけど、強烈に気になるネ…

  4. 好きなコト

    vol.151 外遊びレベルUP

    昨晩、仕事から帰ると巨大な荷物が・・・一昨日の深夜のハイテン…

  5. 好きなコト

    vol.354 はじめまして、ほりにしさん。

    先日、家から近くのスポーツオーソリティーで前々から気になって…

  6. 好きなコト

    温故で知新

    我が家から比較的近くにあった大衆浴場。頻繁にではないが、…

  1. 家族のコト

    今日は何の日?
  2. 食べるコト

    NARUTO
  3. 好きなコト

    感動をありがとう
  4. 食べるコト

    パン朝食、圧倒的1位。
  5. 仕事のコト

    vol.923 理想と現実
PAGE TOP