仕事のコト

vol.690 多分、抜けた。



ピンチヒッターで頼んだカメラマンさんが、

10年以上のお付き合いがある知り合いの旦那さんだったり、

とある業務で取材させていただいた熊本出身のアーティストさんが同い年で、

若い頃、北熊ラーメン漬けになってたという同じ経験に思いっきり笑ったり。

ホント久しぶりに、後味の良い一日だった。


10月末から続いている、ネガティブスパイラルが、

ようやく底を抜けた気がする。

テメェで撒いて、テメェで落ちたどん底だ。

最後は、自分で這い上がってくるしかない。

また、一回り大きくなった気がしないでもない。



浮かれない術を、また一つ学んだ。



それにしても、約2年ぶりに訪れた鹿児島中央駅が

熊本が追いつけないくらい先を走ってビックリしたな。

華やかさというか、賑わいというか、活気というか。


やれることを、一つずつ提案していこう。




vol.689 片足、片足。 前のページ

vol.691 オラに勇気をくれ次のページ

関連記事

  1. 仕事のコト

    vol.791 主観で、喋んな。

    あくまで、仕事の話だけど、どんどん「主観」が抜けていってる感…

  2. 仕事のコト

    パンチライン

    先日訪れた福岡で一番のパンチラインがコチラ。共感しか…

  3. 仕事のコト

    ここから、長いお付き合いになるであろう同僚が立ち上げた某プロ…

  4. 仕事のコト

    ご指名ありがとうございます

    今日、自社のホームページの今後の展開を営業&…

  5. 仕事のコト

    vol.963 縋ってみる

    このメソッドを知ったのは約1年前。いやぁ、怒涛の1年だったな…

  6. 仕事のコト

    vol.602 このゆび、と〜まれ。

    会社の第38期最終月ということもあり、なかなかなバタつきっぷ…

2021年11月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の記事

カテゴリー

  1. 好きなコト

    本日のデザート
  2. その他

    vol.228 半沢さんの、おっしゃる通り。
  3. 服のコト

    時を超えてのベストバイ
  4. 好きなコト

    カフェみのり
  5. 家族のコト

    100mに命をかける父
PAGE TOP