好きなコト

vol.722 今年のモヤモヤは、今年のうちに。



ずーーーーーーーっと前から気になってた、

我が家の玄関横にあるシンボルツリーの根本部分。

土と砂利の境界線をきちんと分けてなかったせいで

なんとも見苦しい感じに・・・。

今日は特に予定もなかったので、

問題を解決すべく、朝からハンズマンに資材の仕入れ。




外レジのおばちゃんから

「全部同じ大きさじゃないんですね」と突っ込まれるwww

外周を測ってから行ったので、多分こんくらいで大丈夫・・・なはず。




長さ、太さ別の焼き丸太30本。

帰宅後、一本ずつに貼られた値札と商品バーコードのシールを剥がすのに

けっこうな時間をとられたぁ〜(汗)。

そのあと、大まかなラインを決めて砂利を退けて土を掘り返す。

木のすぐ脇に水道管が通っているので慎重に作業。

あとは、買ってきた木をバランスよく並べるだけ・・・




のはずが、自分でもビックリするくらい足りんかったwww




バック・トゥ・ハンズマン。

恥ずかしくて同じおばちゃんのレジは回避www



これが・・・




こうなりました。

なかなかいい感じになった気がする^^

もうちょっと内側の土の量を増やしてもいいかな。

暖かくなったら、花の地植えも始めてみようっと。




vol.721 ロマンティックあげるよ前のページ

vol.723 シネマティックモードチャレンジ次のページ

関連記事

  1. 好きなコト

    なんか違う。。。

    タイトルを見たとき、「そうそう!コレコレ!!」と思ったのだが…

  2. 好きなコト

    そうぞう、以上。

    10月に陶芸体験で作った器が出来上がったとの連絡を受け、…

  3. 好きなコト

    何はともあれ第一章

    ASAYANのオーディション時代からATSUSHIが好きで、…

  4. 好きなコト

    要は気の持ちよう

    色々と面倒な雨の日も、お気に入りの傘があれば、外に出るのが楽…

  5. 好きなコト

    vol.084 三つ脚、買うたで。

    久しぶりに、ちょっとした撮影機材を購入したので、ただの開封の儀。…

  6. 好きなコト

    男はいくつになってもバカな生き物だ

    娘の発表会の楽器の搬出を手伝う保護者に手を挙げたところ、…

  1. 家族のコト

    vol.225 幹太6歳、ランドセルを買う。
  2. 仕事のコト

    プロの仕事とは何ぞや
  3. 家族のコト

    vol.130 STAY HOMEな、子どもの日。
  4. 家族のコト

    リアクション王
  5. 好きなコト

    vol.257 第1回N1グランプリ
PAGE TOP