くだらないけど、マジメな話

vol.726 スパイシーな打ち合わせ



今日は、朝から尊敬する大先輩との打ち合わせ。

といっても、実務をお願いするのは今回が初めてなので

全体のコンセプトやプランのプレゼンは

クライアントに説明するよりも緊張するwww


「スキル」と「パッション」。

業界が長くなれば、気づかないところで傲りが出る。

情熱だけでは仕事ではないし、スキルだけでは人はついてこない。

そこのバランス感覚が長けている人だけが残っていくんだろうな。


楽しい打ち合わせと、そうじゃない打ち合わせってのがあって、

目的やゴールが明確で、自分がどの役割を担うかがきちんとわかれば話は早い。

ルールと境界線をしっかりと設定し、

なおかつ遊べる余白をできるだけ多くとる。

広告会社の役割って、“環境づくり”だなとつくづく感じている。

ウジウジ、ネチネチ、他責オンパレードで

答えの見えない打ち合わせほど時間が無駄なことはない。



40歳を目前に、色々と見えてきた感があるのは

周りに優れた才能を持った方々がいてくださるおかげだ。

やれることを、一つずつ、一歩ずつ。

まだまだ落ち着くには早すぎるぞ。



あまりにも打ち合わせが楽しすぎて、

マイルドで注文をするのを忘れたヌードルカリー。

今日は、スパイシーな一日だったな^^



vol.725 おかえり前のページ

vol.727 妻が、40歳になりました。次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.1023 自分のことは自分で

    週末の朝。兄弟揃って小学校、幼稚園で履いている上靴を…

  2. くだらないけど、マジメな話

    トコロカワレバ

    先日、息子の送迎で福岡まで行ったのにはもう一つ訳があって。…

  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.518 迷わず、逃げよ。

    誰に似たのか、馬鹿がつくほど真面目な性格の長男。何事にも正面…

  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.524 ジェンダーレスな時代に

    ちょっと前にお邪魔した近所の天ぷら屋さんで、期間限定のメニュ…

  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.759 諦めではなく、気づき。

    期待をするから、イライラする。そもそも、期待なんかしちゃダメ…

  6. くだらないけど、マジメな話

    終わりなき旅

    続けることに価値があるなんて、続けたことがないヤツから言われ…

  1. 服のコト

    vol.651 二羽目、ゲット。
  2. 家族のコト

    vol.971 お調子ムスメ
  3. 家族のコト

    少人数の特権
  4. 食べるコト

    「アゲマン行かない?」は誘いづらい
  5. 家族のコト

    vol.235 大人の階段、のぼる。
PAGE TOP