くだらないけど、マジメな話

vol.945 150円の壁



社会人になった頃から、

変わってないことの一つが「昼飯」。



基本的なスタンスとして、“食べたいものを食べる”。


高いものを食べるというよりは、

食べたいものを食べる。

人吉に行けばうなぎを食べたいし、

パスタならピノッキオ。

牛丼は吉野家、ヒライのだし汁も意外とイケる^^



焼きそばなら、

あたりや、味のシマダ、そして想夫恋。

久しぶりに、想夫恋に食べに行ったら、

メニューが新しくなってて、

いつも頼んでたからあげと白ごはんのセットが

990円 → 1,150円になってた。。。汗


味は好きだから、この先も行くとは思うけど、

さすがに焼きそばに1,000円オーバーは躊躇いが出てしまう。

スーパーに行って、いろんなものが値上げしてるのは知ってたけど

ついにメシ処にもきたか。


独身時代から、昼飯代の標準を1,000円に設定してたから

ここの150円はデカいなぁ〜。




VOL.944 アンテナラスト前のページ

vol.946 フレンチな朝次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.1000 山となるには、まだ遠い。

    今日は、記念すべき1000投稿目。自分なりのプラットフォーム…

  2. くだらないけど、マジメな話

    トコロカワレバ

    先日、息子の送迎で福岡まで行ったのにはもう一つ訳があって。…

  3. くだらないけど、マジメな話

    VOL.387 切れるとキレる。

    調味料がなくなるのが一番嫌いだ。我が家では、顆粒のコ…

  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.350 思ってたんと、違う。

    今日は、生まれて初めてあさぎり町で撮影の仕事。町名の通り、1…

  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.238 現代における、リビングの役割とは?

    “マルチスクリーン時代”とはよく言ったもので、つい先ほどの我…

  6. くだらないけど、マジメな話

    vol.452 男前田のクラッカー

    宮崎からお越しいただいた、クライアント様との会食。歳は一つしか変わら…

  1. DAD COOK

    vol.865 いつかの回鍋肉
  2. 好きなコト

    vol.896 お行儀、直しました。
  3. 家族のコト

    旅立ちのとき
  4. 家族のコト

    vol.170 カニカマ男とハミガキ女。
  5. 家族のコト

    寝相2
PAGE TOP