くだらないけど、マジメな話

vol.945 150円の壁



社会人になった頃から、

変わってないことの一つが「昼飯」。



基本的なスタンスとして、“食べたいものを食べる”。


高いものを食べるというよりは、

食べたいものを食べる。

人吉に行けばうなぎを食べたいし、

パスタならピノッキオ。

牛丼は吉野家、ヒライのだし汁も意外とイケる^^



焼きそばなら、

あたりや、味のシマダ、そして想夫恋。

久しぶりに、想夫恋に食べに行ったら、

メニューが新しくなってて、

いつも頼んでたからあげと白ごはんのセットが

990円 → 1,150円になってた。。。汗


味は好きだから、この先も行くとは思うけど、

さすがに焼きそばに1,000円オーバーは躊躇いが出てしまう。

スーパーに行って、いろんなものが値上げしてるのは知ってたけど

ついにメシ処にもきたか。


独身時代から、昼飯代の標準を1,000円に設定してたから

ここの150円はデカいなぁ〜。




VOL.944 アンテナラスト前のページ

vol.946 フレンチな朝次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.226 希望の光、発車します。

    昨日、ランドセルの展示会に行く前に仕事で熊本駅を訪れていた。…

  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.161 ハゲてもモテたい、ただそれだけなんです。

    いくつになっても、“モテたい”と思うのが男だ。そして、いかな…

  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.437 文化の灯火

    先日、リニューアルした上通りの長崎書店へ。本棚の高さが低くな…

  4. くだらないけど、マジメな話

    無印さん、なんでなん?

    仕事用のファイルを探していたら、無印良品の良さげなバッグイン…

  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.303 2020

    涙腺が驚くほど緩い。今朝のワイドナショーで特集された長岡米百…

  1. くだらないけど、マジメな話

    オッサンだって、とろけたい。
  2. 音楽のコト

    vol.484 明るい表通りで
  3. 家族のコト

    vol.792 ナイス感性
  4. 家族のコト

    vol.658 星空とディスタンス
  5. くだらないけど、マジメな話

    いつまでもいつまでも
PAGE TOP