家族のコト

vol.955 お務め、ご苦労様です。



毎年、8月8日はこのネタ。

2012年に婚姻届を出して、早いもので10年。

よくもまぁ、こんな面倒くさい男に

10年も付き合ってくれたもんだ。


さだまさしさんの言葉を借りるなら、

求め続けてゆくものが「恋」、

与え続けてゆくものが「愛」。

家事にしろ、料理にしろ、子育てにしろ、

相手に期待をするのではなく、

ただただ自分がしたいと思ったことをやる。

シンプルにそれでいいんじゃないかな。




ダイヤモンドを渡せない代わりに、

投げやすそうな白桃を贈ってみた。



4歳の娘にシャッターを押してもらった

我が家では珍しい夫婦のツーショット。



個人的に、女性は化粧をしない素の顔が

一番美しいと思っている。



お互い年取ったなwww



風呂上がり、

40歳のすっぴんを晒す旦那を許せ。




vol.954 あの頃好きだった、あの子。前のページ

vol.956 tokyo次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    vol.429 極悪夫の作戦成功

    息子の就学に備えて、嫁のインテリア熱が上がっている。とりあえ…

  2. 家族のコト

    vol.568 練習あるのみ

    7歳の誕生日にプレゼントした、キャスターボード。梅雨も明けて…

  3. 家族のコト

    vol.009 ふあふあ?ふわふわ?

    年末からグランメッセ熊本で行われている、『ふわふわ遊園地FU…

  4. 家族のコト

    すくすく

    今朝の風景。どこに行くわけでもなかったが、クローゼッ…

  5. 家族のコト

    歌うサラリーマン

    若い頃にお世話になった伝説のセレクトショップ「MOVEMENT」。…

  6. 家族のコト

    ラン活、はじめました。

    来年、小学生になる娘のラン活がいよいよスタート。息子の時は、…

2022年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

最近の記事

カテゴリー

  1. 好きなコト

    vol.967 ネイビーな壁に花束を
  2. 食べるコト

    vol.893 頭と口が。。。
  3. 好きなコト

    vol.264 嫁から怒られるやつ・・・
  4. 音楽のコト

    vol.956 tokyo
  5. 服のコト

    vol.556 ブランドに溺れる
PAGE TOP