家族のコト

vol.975 夏の終わりのシー&スー



夏休み最終日。

コロナもあって夏休みらしいことをしてあげれなかったので

お疲れ様の外食をすることに。




17時オープンの15分前に到着すると

テーブル席は9組目。

さぁ、第1ターンで入店できるかな???




武蔵にはま寿司もオープンし、

光の森界隈はある意味、100円回転寿司の激戦区。

そんな中、

自分のクライアントだからということを差し置いても

オープン時にこんな行列ができるくらいの人気店は

他にあるだろうか???




座敷席は残念ながら取れなかったが、

なんとか1ターン目で入店成功。

前回、8歳の息子は10皿完食。

今日は何がなんでも11皿食べるという。




今月までフォトコンテストをやっていて、

応募するように写真を撮ると言ったもんだから、

終始作り笑顔が気持ち悪い息子www




娘はえびに初挑戦。

こども用はミニチュアサイズになっていてかわいい^^




人気のバンクーバーロールに挑戦する嫁。

40歳、あっさり派には少し堪えたようだ。

まぁ、何事も経験やね。




先日、会社の近くで昼飯難民になり、

数年ぶりにすし●場に行った。

寿司のクオリティーもさることながら

それ以上に違いを感じたのがお店の“活気”だ。


また行きたくなるお店か、

誰かに紹介したくなるお店か。

そこが他店とは圧倒的に違うんだよなぁ〜。


「2倍高くても、寿司虎に行きたい」

初回に訪問した時に嫁が言った言葉が全てだと思う。




息子も目標達成!

家族4人の食事代の最高記録も達成www

いいんです、夏休み最後の思い出ですから^^




ということで、お寿司=寿司虎となってしまった我が家。

加藤浩次さんばりに

当たり前じゃないこともしっかり伝えなければ。。。笑




vol.974 ラストオーダー前のページ

vol.976 復活の鼓動次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    vol.883 めざせ2連覇

    5月28日、快晴。朝から半袖でも汗が出るくらいの陽気。…

  2. 家族のコト

    vol.766 息子よ、悲しみをこえてゆけ。

    昨日、我が家で飼っていた金魚が天国へと旅立った。年末に転覆病…

  3. 家族のコト

    vl.680 全力投球

    休日でも、6時台に起きてそこからずっと喋りっぱなし。歌う、踊…

  4. 家族のコト

    vol.574 かぞく孝行

    ここ数週間、仕事がバタついていてあまり家族にもかまってやれて…

  5. 家族のコト

    奥歯は知っている

    3月とは思えない極寒の中、息子の練習試合のため朝から天草へ。…

  6. 家族のコト

    おかえりなさい

    5泊6日の中国遠征を終え、息子を含めたチームメンバーが無事帰…

  1. 音楽のコト

    vol.399 おなじ話
  2. 服のコト

    vol.507 いつも心にブラームス。
  3. 食べるコト

    vol.857 肉肉肉肉しい
  4. 食べるコト

    そして、カレーになる。
  5. 音楽のコト

    vol.950 さすがに、やる・・・よね?
PAGE TOP