くだらないけど、マジメな話

vol.1000 山となるには、まだ遠い。



今日は、記念すべき1000投稿目。

自分なりのプラットフォームを作ろうと思い立ち、

WordPressの参考書を見ながら

なんとか立ち上げたこのサイト。


所さんに憧れた男が誰でも陥る「●●ベース」というネーミングに

思いっきり乗っかってつけた『NAKAMUTA BASE』。

ロゴは、イメージを考え、職場のデザイナーに精査してもらった。

2年以上経った今でも、すごく気に入っているし、

今後もいろんなモノを作っていきたいなと思っている。


毎日投稿に慣れるまでは

とにかくブログのネタを探すことが億劫で

仕事でもないのにピリピリした時期もあったが、

そんな時はタモリさんの、

「ふざけんな、仕事じゃねぇんだぞ」という

遊びにストイックすぎる先人の名言を思い出し、

なんとか今日に至っている。


1000回目のネタをどうしようかと思ったが、

やっぱり家族にことを書くことにした。



先日の台風で、ゴミ捨てがなかったから、

ステーションがえらいことになってるだろうと

早めのゴミ捨てに行こうとすると、

「私も行くー!」と5歳の娘。

わざわざパジャマから着替えて出るあたり、

ボクによく似た子どもだなwww


ゴミステーションまでの数分間。

朝日が登る少し肌寒い道のりを娘と二人。

仕事では喋り倒すボクも、

おしゃべり好きな娘のために聞き役にまわる。


帰りは、じゃんけんグリコで家路についた。

BGMはやっぱり、ハナレグミな気分だ^^

大きな幸せを一気にドンともらうよりも、

一日一日の中にある小さな幸せを見つけれる人間でありたい。


ということで、拙い文章ではありますが、

これからも毎日些細な出来事を書き綴っていきたいと思います。




vol.999 オヤジの昼メシ 〜 讃岐屋 〜前のページ

vol.1001 「しか」or「も」次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.114 “リーダー”って何だろうね。

    ここ最近の厳しい状況の中で、各自治体や企業で明暗が分かれてい…

  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.510 やっぱ、最後は“人”。

    数年前、とある行政コンペのプレゼン中、質問されたことに対して…

  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.043 料理は、見た目も大事だと思い知る。

    今日は、嫁が友達とランチにいくということで、朝から近所の児童…

  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.518 迷わず、逃げよ。

    誰に似たのか、馬鹿がつくほど真面目な性格の長男。何事にも正面…

  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.401 自分自身で、見極めろ。

    1つの物事に対して、どの視点から見るのか。その物事は、真実か…

2022年9月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の記事

カテゴリー

  1. くだらないけど、マジメな話

    気が済まない性格
  2. バイクのコト

    vol.660 3代目到着。
  3. 食べるコト

    vol.028 オヤジの昼メシ〜香辛喫茶 Lion Curry〜
  4. 音楽のコト

    vol.670 眼鏡越しの空
  5. 家族のコト

    vol.051 祖母、100歳。
PAGE TOP