服のコト

目を養う



リサイクルショップに行ったら、

ジャンル分けされたブランドコーナーより、

雑多に置かれたノーブランドコーナーを漁るのが好きだ。


30年近くいろんな洋服を見て、触って、着て、

失敗してきた経験が

ようやくこの年で審美眼となってくれた気がして・・・


手に取った瞬間にわかる革質の良さ。

というよりは、自分好みというほうが合ってるかな。

Bassのローファーを探してたんだけど、

触った感じは断然こっちのほうが質が良い。


値札がついてなくて、

ひっくり返してソールを見て驚愕!




リサイクルショップの良さって、

こういう人気のメジャーどころから外れた

ブランドへの評価が異常に低いところだ。



ほとんど履かれている感じがしないコンディション。

レザーソールにビブラムのハーフソールを張ってあるあたり、

前の持ち主は服を大切にするタイプの人だったのだろう。


帰宅後、ステインリムーバーで汚れを落とし、

オイルを入れて磨き直すと、ほぼ新品状態に。


カカトだけ少し削れていたので、

ヒールの補正に出して完成かな。


セカストさん、あざーっす!




令和5年と平成5年前のページ

SAM vs Fuma no KTR次のページ

関連記事

  1. 服のコト

    vol.913 変態レベル、上昇中。

    カスタム、自作と「ないものは作れ」精神が日に日に増している今…

  2. 服のコト

    vol.176 無名にしてこそ価値がある。

    寝ても覚めても、頭の中はバイク漬けwいくつかカスタムをお願い…

  3. 服のコト

    聞く耳持たず

    ここ最近のセレクトショップに並んでいるトレンド的な量…

  4. 服のコト

    vol.507 いつも心にブラームス。

    久しぶりにセレクトショップで洋服を購入した。と言っても、ネッ…

  5. 服のコト

    vol.236 TPOを言い訳に、スニーカーを買う。

    バイクを購入して以降、“バイクに合う洋服”というものに興味が…

  6. 服のコト

    VOL.972 1日待てば20%

    TSUTAYAのバックナンバーの安売りが熱い。出版社さんには申し訳な…

  1. 服のコト

    ポスト男
  2. ひと言、物申す

    アレクサ、ちゃんと聞いて。
  3. 家族のコト

    実力差
  4. 好きなコト

    なんじゃこりゃ
  5. 好きなコト

    vol.745 14時前に、大盛りを食らふ。
PAGE TOP