家族のコト

這い上がれ



息子が目標に掲げた、

「六年間、運動会で負けない」という大きな目標が

3年目にして途絶える。



もちろん、個人戦ではないので

一人の力では限界がある。

でも、自分以外の人も巻き込む大きな目標を掲げたのなら、

どうやったらチームが強くなるかを考えることも必要。


3年後の6年生の時には団長をしたいという

新たな目標ができたようだ。

みんなに信頼されるリーダーになるための3年間。


もちろん、

勝ち続けることも大事だが、

負けたからこそ学ぶことも多い。



さぁ息子よ、こっから這い上がれ。




CameraDaddy前のページ

ぬるぬるFUNK MUSIC次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    こどもの日

    5月5日、こどもの日。嫁が友達と出かけるとのことで今…

  2. 家族のコト

    当たり前ではない

    昨晩、次の日からスタートする熊本県少年サッカー新人大会(U-…

  3. 家族のコト

    vol.232 夏休みっぽいことをする。

    お盆休みにもかかわらず、ほぼ外出自粛中の我が家。両家とも、実…

  4. 家族のコト

    vol.101 息子、憑依される。

    最近、縄跳びができるようになったということで、カメラを片手に…

  5. 家族のコト

    前を向いて歩こう

    息子がサッカーを始めてから休日家族が全員揃って出かけることが…

  6. 家族のコト

    vol.772 跳べ。

    少し前から、体育の授業で縄跳びが始まった息子。モチベーション…

  1. ひと言、物申す

    季節外れは命懸け
  2. 好きなコト

    vol.593 一本、ビシッと。
  3. 仕事のコト

    vol.902 そうだ、モーニング行こう。
  4. 家族のコト

    vol.1087 うってかわって
  5. 好きなコト

    そして目が覚めたら… ~3 Little Nights~
PAGE TOP