くだらないけど、マジメな話

HARADAの5mm



自分で使う仕事の名刺は、

印刷した枚数がなくなると、

デザインや用紙を少しずつ変えて

どんな風に見えるか、

手に持った時の触り心地はどうかなどを試している。


少し前にいただいた

フォトグラファーさんの名刺が

51×89mmの欧米名刺でちょっと面白かったので

今回はサイズで遊んでみることにした。


通常の名刺は55×91mm。

欧米名刺も良かったのだが、

タテが2mm短いというのが少し引っかかる。


いっそ名刺ではなく、カードとして頼むことにして

タテの91mmは変えずに、ヨコの55mmを5mm削ってみた。

50×91mmという、見たこともない名刺が完成。


名刺の目的は、はじめましてのご挨拶だから

この変な違和感は印象としては悪くない。

ただ、急いでたせいで用紙を

ベタなヴァンヌーボの195kgにしちゃったもんだから

なんとなく持った感じが薄くて華奢だ。


次回はもっと分厚いヤツで発注しよう。

ということで、

300枚、ガンガン配りますwww




振り返るべ、オーサカ 〜前編〜前のページ

これが現実・・・次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.366 この世にスッピンほど、美しくエロいものはない。

    毎日投稿をするにあたり、2年目はタイトルの付け方に気をかけて…

  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.483 ちょっと一人にしてください

    インプットした内容に、自分の処理能力に追いつかず、頭の中がバ…

  3. くだらないけど、マジメな話

    酒と美術と男と女

    ゴールデンウィークの後半戦突入前夜、大学時代のサークルの同期…

  4. くだらないけど、マジメな話

    気が済まない性格

    我ながら、面倒臭いヤツだなぁと思う。それでも、やらないと気が…

  5. くだらないけど、マジメな話

    お手並み拝見といこう

    4月に新一年生となる娘。本日、その入学式の保護者代表挨拶を仰…

  6. くだらないけど、マジメな話

    vol.1001 「しか」or「も」

    遠足のおやつが「300円」と言われた時、「300円しかない」…

  1. 食べるコト

    餃子deセパレート
  2. 家族のコト

    vol.644 おい、息子!
  3. 好きなコト

    Slowなlife
  4. その他

    アウチ
  5. 好きなコト

    オッサンは、オッサンらしく。
PAGE TOP