くだらないけど、マジメな話

HARADAの5mm



自分で使う仕事の名刺は、

印刷した枚数がなくなると、

デザインや用紙を少しずつ変えて

どんな風に見えるか、

手に持った時の触り心地はどうかなどを試している。


少し前にいただいた

フォトグラファーさんの名刺が

51×89mmの欧米名刺でちょっと面白かったので

今回はサイズで遊んでみることにした。


通常の名刺は55×91mm。

欧米名刺も良かったのだが、

タテが2mm短いというのが少し引っかかる。


いっそ名刺ではなく、カードとして頼むことにして

タテの91mmは変えずに、ヨコの55mmを5mm削ってみた。

50×91mmという、見たこともない名刺が完成。


名刺の目的は、はじめましてのご挨拶だから

この変な違和感は印象としては悪くない。

ただ、急いでたせいで用紙を

ベタなヴァンヌーボの195kgにしちゃったもんだから

なんとなく持った感じが薄くて華奢だ。


次回はもっと分厚いヤツで発注しよう。

ということで、

300枚、ガンガン配りますwww




振り返るべ、オーサカ 〜前編〜前のページ

これが現実・・・次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.083 ど真ん中にストレートを放り込める度胸

    昨日の昼、以前も書いた『ピノッキオ』さんに伺うと、パスタの中…

  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.726 スパイシーな打ち合わせ

    今日は、朝から尊敬する大先輩との打ち合わせ。といっても、実務…

  3. くだらないけど、マジメな話

    終わりなき旅

    続けることに価値があるなんて、続けたことがないヤツから言われ…

  4. くだらないけど、マジメな話

    危険信号

    会食の前に久しぶりに街中のアーケードを歩いてみたのだが、…

  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.510 やっぱ、最後は“人”。

    数年前、とある行政コンペのプレゼン中、質問されたことに対して…

  1. その他

    GIRIGIRI
  2. 好きなコト

    それ以上でも、それ以外でもなく。
  3. 家族のコト

    vol.709 妻の息抜き、夫の本気。
  4. 仕事のコト

    vol.109 在宅ワーク、はじめました。
  5. 家族のコト

    vol.149 #Enjoy Home
PAGE TOP