家族のコト

中盤戦



夏休みの宿題中盤戦。

朝食後、決められたボリュームを終わらせるのが

息子の毎日のルーティン。


「仕事が先、遊びは後」

やることやったら、何してもOKってのが

我が家の教えだ。



今日はいつものドリルに加え、

習字の宿題を終わらせたが、

今って、筆の持ち方とか、道具の使い方とか、

書く時の姿勢とか教えんのかね???


宿題にする割には

全然そこらへんを教わってないようで

何のための習字なのかなと疑問に感じた。


教育は、学校がするもんではなく

やっぱ親が主導でないといけないんだな。




お恥ずかしながら・・・前のページ

やさしい気持ち次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    風通る、春。

    昨日の夜あたりから、ソワソワが止まない娘。今朝もフレンチトー…

  2. 家族のコト

    Happy 10th

    長男・幹太、本日10歳の誕生日。久しぶりに真正面から…

  3. 家族のコト

    vol.067 キミはもう、“女性”なのだね。

    長女・みのり(2歳)。おてんばが過ぎる、超がつくほどの問題児…

  4. 家族のコト

    vol.219 あやしさに包まれたなら

    日中の暑さにうんざりしつつ、どこにも出かけないというのも子ど…

  5. 家族のコト

    嫁に、ハメられた。

    夕食を終えて洗い物をしてると、見事に2枚がシンデレラ…

  6. 家族のコト

    梅雨がくる前に

    4年生になり、週5の練習。監督やコーチの指示も細かくなり…

2023年8月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近の記事

カテゴリー

  1. 食べるコト

    進化する老舗
  2. 服のコト

    vol.1091 自分へのご褒美と言い出す男
  3. 好きなコト

    ダサければ、ダサいほど。
  4. 好きなコト

    振り返ると奴がいた
  5. 家族のコト

    vol.486 今朝の二人
PAGE TOP