好きなコト

用の美



民藝運動の創始者、柳宗悦さんが称えたという“用の美”。

単体での美しさというよりも、

道具として使われてこそ、その良さが発揮される。


ボクが民藝を好きな理由は、

衣食住という生活に寄り添ったところに

共感しているからかもしれない。


民藝品ではないけれど、

前から欲しかった昭和レトロなプレート。

カレーやナポリタンを盛り付けた時の

美味しそう感が出るのは、間違いなくステンレスだ。


シンプルなデザインのものは

新品でもよく見かけるのだが、

このなんともダサい縁の装飾が個人的にツボる。


メルカリで送料込みの2枚1,500円。

さぁ、今週末はダサナポリタンでも作るかな^^




薄紫の女前のページ

う〜ん次のページ

関連記事

  1. 好きなコト

    Never Mind Feat.Kj

    最高のクリスマスプレゼントが届く。https://www.…

  2. 好きなコト

    ズレてる二人

    なぜかうちにあった伊達メガネ。「かけてみて」とお願いすると、…

  3. 好きなコト

    vol.679 Are You Ready?

    絵を描くのが好きな7歳の息子と、4歳の娘。明日、熊本動植物園…

  4. 好きなコト

    ロゴ勝ち

    今朝、コンビニのチョコレートコーナーで見つけたコチラ。…

  5. 好きなコト

    vol.817 新しい私になって

    数ヶ月前、突然キーボードの”O”おかしくなる。ここ最近は、さ…

  6. 好きなコト

    vol.077 一輪を、挿す。

    現在、我が家では絶賛断捨離決行中。クローゼットに入っている不…

  1. その他

    Maybe…
  2. 好きなコト

    vol.721 ロマンティックあげるよ
  3. 家族のコト

    vol.127 5月1日は、バッシ記念日。
  4. 服のコト

    vol.442 息子に完敗
  5. 家族のコト

    オヤジは辛いぜ
PAGE TOP