くだらないけど、マジメな話

底力



視察の意味も込めて

息子と訪れた花畑広場の圧巻の光景。


近くにいた局のスタッフさんに挨拶をすると、

冗談混じりで

「うちが本気出すとこうなっちゃうよね」だって(笑)。


たしかに、会場の設えから集客まで

これまでみた同会場のイベントの中では

ダントツの賑わいだったように思う。


あとは、協賛企業が儲かったか、

PRにつながったかという費用対効果のところだが、

あれだけ集客できてたら、結果を出せないのは

出店側のブース展開や中身の問題になるだろう。


息子が人混みに耐えきれず、滞在時間は短かったが

久しぶりに良い意味でゾワッとするイベントだったな。




父と遊ぼう前のページ

もともと何処吹く他人だから次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.114 “リーダー”って何だろうね。

    ここ最近の厳しい状況の中で、各自治体や企業で明暗が分かれてい…

  2. くだらないけど、マジメな話

    変わらず、変わる。

    4月1日、おかげさまで無事41歳を迎えることができました。…

  3. くだらないけど、マジメな話

    終わりなき旅

    続けることに価値があるなんて、続けたことがないヤツから言われ…

  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.710 モノホンを、知っているか?

    10代の頃、行きつけの洋服屋で、革靴の試着の仕方が悪いと怒鳴…

  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.854 何事も経験なり。

    同業界の先輩&同い年のアドマンと会食のため久しぶりに夜の街へ…

  6. くだらないけど、マジメな話

    VOL.387 切れるとキレる。

    調味料がなくなるのが一番嫌いだ。我が家では、顆粒のコ…

  1. ひと言、物申す

    神様ってやつは・・・
  2. 家族のコト

    もう一息
  3. バイクのコト

    vol.200 理想のグローブ。
  4. くだらないけど、マジメな話

    酒と美術と男と女
  5. くだらないけど、マジメな話

    なんでだなんでだろう
PAGE TOP