くだらないけど、マジメな話

底力



視察の意味も込めて

息子と訪れた花畑広場の圧巻の光景。


近くにいた局のスタッフさんに挨拶をすると、

冗談混じりで

「うちが本気出すとこうなっちゃうよね」だって(笑)。


たしかに、会場の設えから集客まで

これまでみた同会場のイベントの中では

ダントツの賑わいだったように思う。


あとは、協賛企業が儲かったか、

PRにつながったかという費用対効果のところだが、

あれだけ集客できてたら、結果を出せないのは

出店側のブース展開や中身の問題になるだろう。


息子が人混みに耐えきれず、滞在時間は短かったが

久しぶりに良い意味でゾワッとするイベントだったな。




父と遊ぼう前のページ

もともと何処吹く他人だから次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    お手並み拝見といこう

    4月に新一年生となる娘。本日、その入学式の保護者代表挨拶を仰…

  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.726 スパイシーな打ち合わせ

    今日は、朝から尊敬する大先輩との打ち合わせ。といっても、実務…

  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.1053 そうか、ボクは病人だった。

    11月14日、今日は世界糖尿病デー。ボクが31歳の時に発症し…

  4. くだらないけど、マジメな話

    VOL.387 切れるとキレる。

    調味料がなくなるのが一番嫌いだ。我が家では、顆粒のコ…

  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.043 料理は、見た目も大事だと思い知る。

    今日は、嫁が友達とランチにいくということで、朝から近所の児童…

  6. くだらないけど、マジメな話

    積んで重ねて5年半

    とりあえず1年は続けてみようと始めたブログの毎日投稿。…

  1. 好きなコト

    柄のない器
  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.522 目の高さ
  3. 好きなコト

    vol.473 門出
  4. ひと言、物申す

    裏には裏の理由がある
  5. 家族のコト

    vol.155 ウ●コ、ブリッ。
PAGE TOP