仕事のコト

変わらないための変化

今日は、朝から動画の撮影で某老舗畳店へ。

作業が機械化され、効率的に均一なクオリティーで提供できる良さと、

伝統的な製法で職人が一枚一枚手仕事で仕上げる良さ。

どちらが良いという比較は無粋であり、

自分の価値観やライフスタイルにあったものを選べば良い。

ブレない信念は大事だが、

時代の変化とともに変化していく柔軟さも大事。

そんなことを改めて感じた一日だった。

ここ最近のモヤモヤが少しだけ晴れた気がする。

変わらずにい続けるための変化、明日から始めます。

good smile前のページ

仕事のお供次のページ

関連記事

  1. 仕事のコト

    vol.1027 実るほど頭を垂れる稲穂かな

    担当しているクライアントの創業70周年レセプションのため、昼…

  2. 仕事のコト

    お勉強の時間

    今夜、いつもお世話になっている制作会社の方からのお誘…

  3. 仕事のコト

    プロ意識

    クライアントの動画撮影に出演をお願いした二郎系ローカルタレン…

  4. 仕事のコト

    vol.193 愛だろ、愛っ。

    本当の意味でのプロフェッショナルのスピード感とリーダ…

  5. 仕事のコト

    プロの仕事とは何ぞや

    ちょっとしたご縁があって、熊本のクリエイティブ業界の…

  6. 仕事のコト

    お値段以上。

    ご縁があって、昨日、春竹小学校の150周年式典のアトラクショ…

  1. 家族のコト

    vol.323 幹太、それはモテん。
  2. 音楽のコト

    vol.1003 Entertain
  3. 食べるコト

    市場に家系
  4. 家族のコト

    Start!
  5. 音楽のコト

    バラ色の日々
PAGE TOP