くだらないけど、マジメな話

価値観に、不正解はない。

無印良品の買い物をいくつか頼まれたので、

街に出たついでに

行けないと思っていた某古着系YouTuberのPOPUPへ。

東京を拠点に、ユーロヴィンテージを扱う方々なので、

価格帯が合わないのはわかってたけど、

やっぱ想像通りだったかな。

もちろん、状態もセレクトもセンスは感じた。

ただ、40過ぎて

ファッションも3周目くらいになってくると、

ヴィンテージに拘るより、

同じ金額出すなら、違った選択肢を選ぶ。

価値観なんて、自由でいい。

他人に押しつけなければ、自分勝手でいい。

田舎のオッサンは、

セカストと、メルカリと、ヤフオクで十分だ。

リアクション王前のページ

寝室のお供に次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.959 職業病

    昔から、雑誌を読み物としてではなく、ページのデザインや見た時…

  2. くだらないけど、マジメな話

    気が済まない性格

    我ながら、面倒臭いヤツだなぁと思う。それでも、やらないと気が…

  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.161 ハゲてもモテたい、ただそれだけなんです。

    いくつになっても、“モテたい”と思うのが男だ。そして、いかな…

  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.615 聴く姿勢

    ここ最近、気づいたことがある。それが、“聴く姿勢”。例えば、…

  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.404 甘いものを食べながら、甘くない現実を知る。

    今日は、会社に休みをもらい一型糖尿病の定期検診。昼前…

  1. 家族のコト

    vol.613 夏の終わりに。(※ほぼ写真w)
  2. 音楽のコト

    ナツメグ
  3. 好きなコト

    vol.527 無いなら、作れ。
  4. 家族のコト

    vol.934 振り返れば弘、がいる
  5. 服のコト

    あるけど、ない。
PAGE TOP