くだらないけど、マジメな話

それは、善行か悪行か。

家に帰ると、テーブルに100円玉が一つ。

誰のか尋ねると、

息子の通学路に落ちていたモノらしい。

一緒に登校していた仲の良い上級生からは

「拾ったら警察に届けないといけないから拾うな」

と言われたみたいだが、

やはり気になってこっそり拾って持ち帰ったとのこと。

息子にどうするか聞いてみたら、

「能登の人たちのために募金したい」だって。

おそらく正しいのは、上級生のほうだと思う。

拾ったら警察に届けるべき。

たかが100円、されど100円。

世の中が変わるわけではないけれど、

曖昧にせずに善悪を伝えるのも親の務めだ。

きちんとそのことを息子にも話した上で、

警察に行くのではなく、募金をすることにした。

少しでも役に立ちたいという息子の想いは

けっして悪行ではないはず。

知らぬ間に、「幹太」の名の通り、

真っ直ぐ太く幹が育っているようで嬉しくなった。

雨の慕情前のページ

金持ちのアイス次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.466 殺し文句に、殺される。

    少しずつ春らしい気候になってきて、4月からソックスを夏仕様に…

  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.452 男前田のクラッカー

    宮崎からお越しいただいた、クライアント様との会食。歳は一つしか変わら…

  3. くだらないけど、マジメな話

    罪悪感

    トレンドを知りたいというよりは、空いた時間の暇つぶしにと手に…

  4. くだらないけど、マジメな話

    価値観に、不正解はない。

    無印良品の買い物をいくつか頼まれたので、街に出たついでに…

  5. くだらないけど、マジメな話

    男同士の昼ごはん

    家族全員でいる時より、家族が欠けている時の方がチカラが入る。…

  6. くだらないけど、マジメな話

    トコロカワレバ

    先日、息子の送迎で福岡まで行ったのにはもう一つ訳があって。…

  1. その他

    vol.223 どえらい島に来た
  2. その他

    vol.314 いたって平熱ですが・・・
  3. その他

    VOL.132 三文って、おいくらかしら?
  4. 家族のコト

    vol.705 網焼き息子
  5. 家族のコト

    喜怒哀楽のリミッター
PAGE TOP