くだらないけど、マジメな話

それは、善行か悪行か。

家に帰ると、テーブルに100円玉が一つ。

誰のか尋ねると、

息子の通学路に落ちていたモノらしい。

一緒に登校していた仲の良い上級生からは

「拾ったら警察に届けないといけないから拾うな」

と言われたみたいだが、

やはり気になってこっそり拾って持ち帰ったとのこと。

息子にどうするか聞いてみたら、

「能登の人たちのために募金したい」だって。

おそらく正しいのは、上級生のほうだと思う。

拾ったら警察に届けるべき。

たかが100円、されど100円。

世の中が変わるわけではないけれど、

曖昧にせずに善悪を伝えるのも親の務めだ。

きちんとそのことを息子にも話した上で、

警察に行くのではなく、募金をすることにした。

少しでも役に立ちたいという息子の想いは

けっして悪行ではないはず。

知らぬ間に、「幹太」の名の通り、

真っ直ぐ太く幹が育っているようで嬉しくなった。

雨の慕情前のページ

金持ちのアイス次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    なんでだなんでだろう

    昼にカレー食べたときは、たいてい夜もカレーなの何でだ…

  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.371 迷ったら、楽しい方へ。

    いつもより、穏やかな一年のはじまり。他責にしない。迷ったら、…

  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.628 優しさって、ナニ?

    少し前にYouTubeの動画で、2ちゃんねる創設者のひろゆき…

  4. くだらないけど、マジメな話

    欲しいものは己で手に入れろ

    我が家のちょっとしたルール。"欲しいものがあるときは…

  5. くだらないけど、マジメな話

    くらえ、俺の一票

    世の中に不平や不満をぶつけるなら、己の意思も表示してから。…

  6. くだらないけど、マジメな話

    終わりなき旅

    続けることに価値があるなんて、続けたことがないヤツから言われ…

  1. くだらないけど、マジメな話

    夫婦は所詮他人である
  2. 食べるコト

    オヤジの夏定食
  3. 家族のコト

    待っててくれる仲間がいる
  4. その他

    vol.181 あれっ?
  5. 仕事のコト

    お値段以上。
PAGE TOP