仕事のコト

加減を知らぬ尖り時代



今から10年近く前、

天草で事業を始める予定の某企業から名刺制作の依頼を受け

打ち合わせに伺うと、

うちはストーリーを大事にする会社だから
名刺にストーリーを持たせてくれ


とのオーダー。


ご予算は?と尋ねると

「そんなん気にしなくていい」と。加えて、

「想像を超える提案をお待ちしてます」と

やたら上からの物言いで言われたもんだから、

新米プランナーのリミッターが外れる。


・時刻ごとの太陽を10色にし活版印刷の空押し

・夕陽のグラデーションを側面で表現した7枚合紙

・地元の土を使った陶器製 etc…

デザイン、素材、加工も含めて見積もりの金額は

一人あたり100万を超えた。


写真のサイコロは、

「そもそも、名刺は自己紹介のためのツールなのだから

会った人の印象に残るような時間を作ってください」と提案するために

陶芸作家さんに作ってもらったリアル陶器のサイコロ。


そういえば、阿蘇溶岩のプレートに

名前を彫ってもらって持っていったっけ。


そう、やると決めたらとことんやる。

完全なる若気の至りだが、

アイデアとしては、楽しいものだったなと今でも思える。


プロにご依頼される皆様、

予算は最初にお伝えした方が良いですよwww




金色想い前のページ

一人の夜次のページ

関連記事

  1. 仕事のコト

    vol.321 夢を語って何が悪い?

    今日、お客様から「原田さん、私たちは“世界”を目指してますか…

  2. 仕事のコト

    vol.1097 古ビル萌ぇ〜

    今年の仕事納めはコチラへ。早野ビルもTILEビルもや…

  3. 仕事のコト

    vol.244 想い、届け。

    会社のFacebookにも書かせてもらったが、本日、ボクが携…

  4. 仕事のコト

    vol.102 目的を把握してない働き方は、必ず失敗する。

    緊急事態宣言を目の前に、勤務先でもテレワークに関するルール決…

  5. 仕事のコト

    vol.374 だから、頑張れる。

    今朝、会社近くのコンビニにいつものように立ち寄ると、新聞コー…

  6. 仕事のコト

    vol.193 愛だろ、愛っ。

    本当の意味でのプロフェッショナルのスピード感とリーダ…

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

カテゴリー

  1. 好きなコト

    vol.919 好きなものは、好き。
  2. 好きなコト

    vol.296 やーめた。
  3. 家族のコト

    vol.292 やる気のない男、やる気しかない女。

  4. Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/nakamutabase/nakamuta-base.com/public_html/wp-content/themes/mag_tcd036/functions/category.php on line 43

    DAD COOK

    vol.266 いないジョ、アヒージョ。
  5. 家族のコト

    vol.576 Road to Artist
PAGE TOP