仕事のコト

加減を知らぬ尖り時代



今から10年近く前、

天草で事業を始める予定の某企業から名刺制作の依頼を受け

打ち合わせに伺うと、

うちはストーリーを大事にする会社だから
名刺にストーリーを持たせてくれ


とのオーダー。


ご予算は?と尋ねると

「そんなん気にしなくていい」と。加えて、

「想像を超える提案をお待ちしてます」と

やたら上からの物言いで言われたもんだから、

新米プランナーのリミッターが外れる。


・時刻ごとの太陽を10色にし活版印刷の空押し

・夕陽のグラデーションを側面で表現した7枚合紙

・地元の土を使った陶器製 etc…

デザイン、素材、加工も含めて見積もりの金額は

一人あたり100万を超えた。


写真のサイコロは、

「そもそも、名刺は自己紹介のためのツールなのだから

会った人の印象に残るような時間を作ってください」と提案するために

陶芸作家さんに作ってもらったリアル陶器のサイコロ。


そういえば、阿蘇溶岩のプレートに

名前を彫ってもらって持っていったっけ。


そう、やると決めたらとことんやる。

完全なる若気の至りだが、

アイデアとしては、楽しいものだったなと今でも思える。


プロにご依頼される皆様、

予算は最初にお伝えした方が良いですよwww




金色想い前のページ

一人の夜次のページ

関連記事

  1. 仕事のコト

    やれども、やれども。

    今日こそはと、ガッツリ空けて作業をするはずが次から次へと救急…

  2. 仕事のコト

    vol.572 シコる系男子

    職業柄、服装には気をつかう方だ。個人的な意見だが、見た目がダ…

  3. 仕事のコト

    vol.546 道の先に、目標を見つけた。

    今、ボク自身が仕事をする上で気をつけていること。・熱意を持っ…

  4. 仕事のコト

    vol.791 主観で、喋んな。

    あくまで、仕事の話だけど、どんどん「主観」が抜けていってる感…

  5. 仕事のコト

    vol.279 プレゼン・前・前夜

    明日は久しぶりの行政コンペのプレゼン。前日のデスク周りはたい…

  6. 仕事のコト

    vol.420 万屋の一日。

    今の勤め先に入社した当時、「広告代理店は、“代理業”なんだか…

  1. 音楽のコト

    Expert
  2. 食べるコト

    vol.718 オヤジの昼メシ 〜 味噌乃家 〜
  3. 食べるコト

    2×2
  4. 好きなコト

    vol.899 梅雨と、HIKEと、ダンスコと。
  5. 音楽のコト

    vol.627 きれいなもの
PAGE TOP