仕事のコト

加減を知らぬ尖り時代



今から10年近く前、

天草で事業を始める予定の某企業から名刺制作の依頼を受け

打ち合わせに伺うと、

うちはストーリーを大事にする会社だから
名刺にストーリーを持たせてくれ


とのオーダー。


ご予算は?と尋ねると

「そんなん気にしなくていい」と。加えて、

「想像を超える提案をお待ちしてます」と

やたら上からの物言いで言われたもんだから、

新米プランナーのリミッターが外れる。


・時刻ごとの太陽を10色にし活版印刷の空押し

・夕陽のグラデーションを側面で表現した7枚合紙

・地元の土を使った陶器製 etc…

デザイン、素材、加工も含めて見積もりの金額は

一人あたり100万を超えた。


写真のサイコロは、

「そもそも、名刺は自己紹介のためのツールなのだから

会った人の印象に残るような時間を作ってください」と提案するために

陶芸作家さんに作ってもらったリアル陶器のサイコロ。


そういえば、阿蘇溶岩のプレートに

名前を彫ってもらって持っていったっけ。


そう、やると決めたらとことんやる。

完全なる若気の至りだが、

アイデアとしては、楽しいものだったなと今でも思える。


プロにご依頼される皆様、

予算は最初にお伝えした方が良いですよwww




金色想い前のページ

一人の夜次のページ

関連記事

  1. 仕事のコト

    燃えろ、オレの企画。

    今日は年に一度のクリスマスイブ・・・ではなく、熊本の広告業界…

  2. 仕事のコト

    気づこうとするチカラ

    数ヶ月ぶりの福岡。目に見えるもの、聴こえてくる音、た…

  3. 仕事のコト

    vol.102 目的を把握してない働き方は、必ず失敗する。

    緊急事態宣言を目の前に、勤務先でもテレワークに関するルール決…

  4. 仕事のコト

    変わらないための変化

    今日は、朝から動画の撮影で某老舗畳店へ。作業が機械化され、効…

  5. 仕事のコト

    ホンモノ?ニセモノ?

    ニセモンが多いな、最近。誠実さが足りんよ。…

  6. 仕事のコト

    点と縁と円

    一つの仕事がきっかけで縁が縁を呼んでくれる。点だった…

  1. 家族のコト

    vol.723 シネマティックモードチャレンジ
  2. 家族のコト

    おめっとさん
  3. 好きなコト

    やっぱり、鉄。
  4. 好きなコト

    vol.581 お世話になりました。
  5. 家族のコト

    vol.1061 媚びる夫
PAGE TOP