音楽のコト

ふるさと

歳を重ね、業界歴を重ねるごとに、

足し算よりも引き算、

難しい業界用語ではなく、

誰にでもわかるシンプルな言葉で伝えることの

大切さを感じる。

昭和歌謡が好きなように、

校歌や童謡の歌詞の素晴らしさに

ようやく気づけるようになった。

嵐が歌ったからというのもあるが、

小山さんの紡いだこの歌詞と、

誰しもが口ずさめる普遍的なメロディー。

改めて聴いてみても、マジで凄い歌だなぁ〜。

チャリチャリデビュー前のページ

嗚呼、想い出のオムライス次のページ

関連記事

  1. 音楽のコト

    葛飾ラプソディー

    良い音楽は、いつ聴いても色褪せることなく何度聴いても…

  2. 音楽のコト

    vol.1075 帰り道

    ただでさえ捌けていない業務に加え予想もしてなかったトラブルま…

  3. 音楽のコト

    コセキのラジカセ

    いやぁ、昨日見つけた興奮がいまだに冷めない。なんやねん、この…

  4. 好きなコト

    vol.700 革命

    なんだ、コレ。野狐禅に初めて出会ったときくらいの衝撃。…

  5. 音楽のコト

    vol.930 Curtain Call

    こんな風に、隣の人と身体をぶつけ合いモッシュ&ダイブができる…

  6. 音楽のコト

    Straight Up feat.Kj

    いや、もうさ。売れるとか売れんとか、どーでもえーよ。…

  1. 家族のコト

    もともと何処吹く他人だから
  2. 食べるコト

    わさモンレポート vol.001
  3. 音楽のコト

    vol.1025 スローバラード
  4. 音楽のコト

    ご褒美 to Me
  5. 家族のコト

    何はともあれ一番星
PAGE TOP