熊本市初めての小中一貫義務教育学校の
学校部会と閉校後の利活用に関する地域部会に
保護者として初めて参加した。
ちなみに再来年の閉校の年は、
PTA会長をすることが決まっている。
行政主導の進行は、
地域住民が集められた目的や
最終的なゴールが明確に示されず
予定調和、やったという実績だけを残したい感じ。
発言をすれば、
・検討します。
・それは私たちでは決めれません。
・予算をとってません。
のオンパレード。
決定権も判断もできんやつが
雁首そろえて並んでて意味あんの?
しかも次回は11月って。。。
そもそも、有識者がいない行政と田舎の年寄りで
構成された準備会ってだけで無理あるやろ。
そこに入れてくれと懇願してみたが
我々に決定権はないって断られたわ。
熊本初の学校だぞ。
ここが基準になり、模範になるんだぞ。
熱量はなくても構わんが
明るい未来を語れんヤツがこういうプロジェクトの
旗を振らんで欲しいわ。
さっ、覚悟を決めて
戦う方法を考えないといけないかもな。