
2024年7月2日
餅が食べたきゃ、自分で植えな。
先週の土曜日、
小学校と地域の田植え体験が開催された。

全校生徒で50人に満たない我が母校・・・
ほとんどの生徒が参加してたかな。

校長先生の話の後、地域の農家の方からの挨拶。
今回は、毎年12月に行われる餅つき大会に使う
もち米を植えることに。

田んぼに入るのも初めてな娘。
日頃、ダンスをしているせいか、
他の子達に比べて体幹がしっかりしている模様。
泥の中でも、フラフラすることなく歩いてたなwww

左右から引かれた糸の目印に合わせて
均等に植えていく。
苗を植える姿も頼もしい限り。

運動神経は悪くないのが、
一度考えだすと頭が混乱するタイプの息子。
教頭先生から熱血指導を受けてたなw

2時間弱で田植え終了。
こんだけのスペースでみんなヘトヘトな様子を見ると、
昔の農家さんの凄さをまじまじと感じた1日だった。

久しぶりのツーショット。
次は11月の稲刈り体験だね。
手刈りはもっと大変だぞw
アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
コメントを残す