家族のコト

Life is wonderful

冷たくなったばあちゃんの肌と、

火葬にも耐えて残った

104年の人生を力強く支えた骨たち。

今から20年以上も前に、

自分のお悔やみ代(葬儀費用)だと

息子に大きなお金を預けていたことを

火葬を終えた叔父から聞かされる。

やっぱ、すげえばあちゃんだったんだな。

その一瞬を

悔いのないよう全力で生きようと思う。

だから、さよならは言わない。前のページ

ナイスタイミング次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    vol.955 お務め、ご苦労様です。

    毎年、8月8日はこのネタ。2012年に婚姻届を出して、早いも…

  2. 音楽のコト

    vol.802 愛の灯

    終わらない1日。ここが頑張り時だと自分に言い聞かせ、…

  3. 音楽のコト

    VOL.953 真夏のメリークリスマス

    初めての熊本城ホール、初めての生・山下達郎。ボクの人生の中で…

  4. 音楽のコト

    RHYMESTERとCHEHON

    少し前に発見し、腹がちぎれるほど笑った動画。htt…

  5. 家族のコト

    vol.517 男の秘め事

    今日は、在宅での仕事だったので、仕事終わりでそのまま夕食へ突…

  6. 家族のコト

    vol.486 今朝の二人

    どんなシンクロやねん。似てないように見えて、実はそっくり。…

  1. 音楽のコト

    vol.269 through the fire
  2. その他

    vol.1016 とはいえ・・・
  3. ひと言、物申す

    さすがに限界
  4. 食べるコト

    vol.394 simple is…
  5. 仕事のコト

    気づこうとするチカラ
PAGE TOP