家族のコト

当たり前ではない

昨晩、

次の日からスタートする熊本県少年サッカー新人大会(U-11)に向けた

準備の一つとして自らスパイクを磨く。

片足ずつから山のように出てくる砂に驚く息子。

日頃は母親や祖母が

お願いせずともやってくれていて

当たり前にキレイなスパイクを使えていることに

ようやく気づいたようだった。

技術が上手くなること以前に、

モノを大事にするとか、周囲に感謝するとか

人として当たり前のことを学んでほしい。

そんなことを話しながら今日の初戦を迎えた。

一学年上の先輩たちがメインの試合なので

結局出場機会はなし。

試合は、前半立て続けに3点先取したものの、

後半相手に追いつかれ、PKへ。

最終的に2:1で辛くも勝利をゲット。

来週の次戦へ進んだ。

ヒリヒリする試合展開に、応援だけだった息子も

帰りのバスで爆睡するほど疲れたようだ。

今日は、同級生から2名が出場。

彼らとの差をきちんと理解し、

どれだけ努力を重ねられるかが大事なのだが・・・

それって、本人のやる気なんだよなぁ〜。

要は気の持ちよう前のページ

クレイジーなほどに次のページ

関連記事

  1. 家族のコト

    朝食デート

    早朝から息子のサッカーで、今週は居残り組。娘に「どこ…

  2. 家族のコト

    vol.971 お調子ムスメ

    仕事から帰ると、母親から呼び止められる。4歳…

  3. 家族のコト

    今日は何の日?

    「今日は何の日でしょ?」という質問に「えっ、何の日だっけ」と…

  4. 家族のコト

    ヤメナハレ

    最近、長男のサッカーばっかりでまともに遊べてなかった下の娘。…

  5. 家族のコト

    vol.918 図工のじかん

    明日から少し天気が悪くなりそうだったので朝から慌ててプールの…

  6. 家族のコト

    梅雨がくる前に

    4年生になり、週5の練習。監督やコーチの指示も細かくなり…

  1. 食べるコト

    仕事のお供
  2. 好きなコト

    circus
  3. 食べるコト

    vol.1069 お母さんに会いにゆく
  4. 好きなコト

    vol.326 器が、好きなのです。
  5. 家族のコト

    vol.079 後ろ髪パッツン。
PAGE TOP