仕事のコト

燃えろ、オレの企画。

今日は年に一度のクリスマスイブ・・・

ではなく、熊本の広告業界の恒例行事のコレ。

本妙寺で行われる『広告供養』。

20年以上続く伝統行地なのだが、

ボク自身、参加し始めたのは昨年から。

広告供養の主旨としては、

今年一年、お世話になったクリエイティブと

報われなかった広告企画を供養しようというもの。

だったら営業ではなく

クリエイティブが行くべきでしょというのがボクの考え。

ここ最近、負けが続いていたのもあり

昨年よりも多くの企画書を持参させてもらった。

敗北を認めざるを得ないくらい

素晴らしい広告ももちろんある。

ただ、「なぜコレが?」だったり、

「いや、今のフェーズはそこではなくてここだって」と

結果に違和感を感じる企画やクリエイティブもしばしば。

力不足といえばそれまでだが、

負けてもなお、自分の企画の方が良かったと言い切れるものもある。

燃やして済む問題ではないが、

来年へ遺恨を残さないという意味では

燃え盛る我が企画書を眺めながら

綺麗さっぱり気持ちの整理がついた気がする。

来年は、

もっとワクワクする企画を生み出せるよう

日々精進するのみだな。

感謝と泡酒と現ナマと前のページ

Never Mind Feat.Kj次のページ

関連記事

  1. 仕事のコト

    vol.902 そうだ、モーニング行こう。

    人吉市街地に朝5時集合。うちから現地までは、ゆとりをもって1…

  2. 仕事のコト

    点と縁と円

    一つの仕事がきっかけで縁が縁を呼んでくれる。点だった…

  3. 仕事のコト

    vol.635 どうも、circleです。

    今から約15年前、世の中はmixi(ミクシィ)全盛期。夜な夜…

  4. 仕事のコト

    ホンモノ?ニセモノ?

    ニセモンが多いな、最近。誠実さが足りんよ。…

  5. 仕事のコト

    vol.109 在宅ワーク、はじめました。

    今日から、試験的にリモートワークがスタート。以前も書いた通り…

  6. 仕事のコト

    vol.070 ハゲみになります。

    たまには真面目な話を。10年の営業を経て、会社でゼロから立ち…

  1. 服のコト

    vol.713 信号かよっ
  2. ひと言、物申す

    人気の先に見えるもの
  3. 家族のコト

    満身創痍家族
  4. 音楽のコト

    RHYMESTERとCHEHON
  5. 好きなコト

    カラオケ、行きたい。
PAGE TOP