仕事のコト

枯れたオヤジの、熱い夜。

普段お世話になっている

クリエイターの先輩方と串を囲む会。

余白のなくなった世を憂い、

脳みそが劣化した人間を哀しむ。

====================================

AIに任せておけばなんでも作れちゃう時代に、

やっぱり私は、人として広告を作りたいのです。

====================================

ゼクシィのコピーが、

あの頃以上に胸に刺さる。

嫉妬する広告前のページ

やったもん勝ち次のページ

関連記事

  1. 仕事のコト

    vol.614 背伸びはしても、身の丈は超えるな。

    2004年、入社。気づけば同じ業界で17年目を迎えている。…

  2. 仕事のコト

    熱さで壁を、越えてゆけ。

    昨日は九州アートディレクターズクラブで開催されたクリエイティ…

  3. 仕事のコト

    vol.654 One Idea

    “個性を出す”って何かを付け足すことではなくて、削ぎ落として…

  4. 仕事のコト

    vol.1047 早起きは何かと得

    午前4時起きで一日が始まる。ロケ地は阿蘇、雲一つない…

  5. 仕事のコト

    何事も、挑戦だ。

    お世話になった皆さんの想いを背負って、40歳にして初めてのエ…

  6. 仕事のコト

    感性の赴くままに

    今日は、撮影で再び県立劇場へ。カメラマンが変われば、…

  1. くだらないけど、マジメな話

    手仕事の妙
  2. 家族のコト

    ちょうど一言多い
  3. ひと言、物申す

    vol.998 正解が、見当たらない。
  4. ひと言、物申す

    3度見返す
  5. 家族のコト

    ダンサー発〜陶芸家経由〜パティシエ行き
PAGE TOP