くだらないけど、マジメな話

vol.114 “リーダー”って何だろうね。


ここ最近の厳しい状況の中で、

各自治体や企業で明暗が分かれているのが、“リーダーシップ”ではないだろうか。

誰もが経験したことのない緊急事態だからこそ、

リーダーとしてどう旗を振るかが重要になってくるし、

その言動・行動に人柄や器量が浮き彫りになる。

0→1の作業はせずに人の行いの揚げ足ばっかりとってる国会議員もいれば、

生活者のために尽力し、逆に激務を心配されて「寝ろ」と言われる知事もいる。

やっぱ、どれだけ覚悟を持って旗振りをするかなんだよな。

個人的に、北海道知事、大阪府知事、大阪市長、福岡市長の

決断力、行動力、スピード感と発信力には驚かされた。

SNSを上手く使えてるリーダーは、とにかく情報の発信が圧倒的に速い。

規模は違えど、チームを束ねる身としては勉強になることが多いな。




vol.113 「っぽい」感じ。前のページ

vol.115 物欲って、いつ治まりますか?次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    変わらず、変わる。

    4月1日、おかげさまで無事41歳を迎えることができました。…

  2. くだらないけど、マジメな話

    価値観に、不正解はない。

    無印良品の買い物をいくつか頼まれたので、街に出たついでに…

  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.370 グッバイ、2020。

    いろんなことが起こった2020年。それでも、振り返ってみると…

  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.475 チャレンジなくして、成功も失敗もない。

    気になったものは、とりあえずチャレンジする。称賛や批判は、実…

  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.522 目の高さ

    例えば、子どもの話を聞く時、真面目な話をする時、自然と顔の高…

  6. くだらないけど、マジメな話

    なんでだなんでだろう

    昼にカレー食べたときは、たいてい夜もカレーなの何でだ…

  1. 仕事のコト

    vol.1027 実るほど頭を垂れる稲穂かな
  2. 家族のコト

    vol.940 おい、嫁よ。
  3. 好きなコト

    レンズ沼
  4. ひと言、物申す

    vol.561 そこに愛は、あるんか?
  5. 仕事のコト

    vol.206 第一次ジョブズ化計画。
PAGE TOP