仕事のコト

vol.021 37歳、コピーライター2年目突入。

一昨年、宣伝会議のコピーライター養成講座に通わせてもらった。

人を動かす言葉のチカラ。

どれだけAIが優れていても、人間にしかできないことがあることを学んだ。

アラフォーともなると、「大人」として見られるようになり、

誰かから怒られたり、注意されることがほとんどなくなる。

一人の生徒として、10〜20代前半の若い方々と同じ授業を受けるのは、

知識以上の刺激をもらうことができた。

毎回出される課題の中で上位作品に渡される『金の鉛筆』は合計13本。

う〜ん、中途半端。

足りない鉛筆は、実務で取り返すのみ!!

vol.020 既製品に自分を合わせるより、自分に既製品を合わせれば良い。前のページ

vol.022 シーズンオフ!?の二の丸は意外とオススメ。次のページ

関連記事

  1. 仕事のコト

    出動

    他県のクライアント様の来熊に合わせて久しぶりに街中にて会食。…

  2. 仕事のコト

    vol.321 夢を語って何が悪い?

    今日、お客様から「原田さん、私たちは“世界”を目指してますか…

  3. 仕事のコト

    vol.874 橙色の夜

    日付が変わる少し前、オレンジの月が綺麗な夜だった。4月にお世…

  4. 仕事のコト

    vol.636 秋分は、プチゲ●な気分♪

    企画書提出の前日が祝日ってどうやねんと思っていたが、ある意味…

  5. 仕事のコト

    vol.374 だから、頑張れる。

    今朝、会社近くのコンビニにいつものように立ち寄ると、新聞コー…

  6. 仕事のコト

    カムバック

    アーケードの吊り下げ看板。コロナの真っ只中は、一つお…

2020年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

カテゴリー

  1. 食べるコト

    vol.044 百聞は一食に如かず
  2. 家族のコト

    シンクロ母娘
  3. その他

    vol.630 復活
  4. 家族のコト

    vol.233 ツインテール、はじめました。
  5. 家族のコト

    vol.559 浴衣な、みのり
PAGE TOP