音楽のコト

vol.185 ファイト!


自分を鼓舞したいとき、聴く曲がある。

以前は、辛いことがあるたびにこの曲を聴いて

家に帰る車の中で号泣したものだ。


昔の曲は、

現代のJ-POPとは歌詞の重みが違う。

比喩表現や、言葉のチョイスが秀逸だ。



暗い水の流れに打たれながら
魚たちがのぼってゆく
光っているのは傷ついてはがれかけた鱗が揺れるから
いっそ水の流れに身を任せ
流れ落ちてしまえば楽なのにね
やせこけて そんなにやせこけて
魚たちがのぼってゆく

勝つか負けるかそれはわからない
それでもとにかく闘いの
出場通知を抱きしめて あいつは海になりました

ファイト!
闘う君の唄を 闘わない奴等が笑うだろう
ファイト!
冷たい水の中を 震えながらのぼってゆけ




とにかく、この曲の2番の歌詞が好きだ。

なんかねぇ、サラリーマンのことを歌ってるみたいで

自分と重なる部分があるんですよ。


そして、原曲よりも竹原ピストル氏の野太い歌声が、

それに拍車をかける。

久しぶりに聴いたけど、やっぱ涙腺がやばいなw




vol.184 GENTLEにRIDEしたい。前のページ

vol.186 差し引いても、自慢の息子。次のページ

関連記事

  1. 音楽のコト

    開幕戦

    2024年は、25年来のファンであるDragon Ashから…

  2. 音楽のコト

    vol.1060 新しい町

    1日1日が、あっという間に過ぎていく。それだけ充実しているの…

  3. 音楽のコト

    vol.881 Tiny World

    時代の先を走り続ける強さ。未知の世界へ飛び込み、自分の中へと…

  4. 音楽のコト

    バラ色の日々

    昨日のTHE SECONDの冒頭の映像で流れていたこの曲。…

  5. 音楽のコト

    恋の数え唄

    若かりし20代の頃から素敵な大人が周りに多かったから…

  6. 音楽のコト

    vol.921 Simple song 〜家族のうた〜

    15年以上前、カフェ系おしゃれミュージックの走りでよく聴いて…

  1. 家族のコト

    卒業。
  2. 好きなコト

    vol.1029 フルーツティーに目がなくて
  3. 家族のコト

    流行になんかのるもんじゃねぇ。
  4. 好きなコト

    シンプルイズベスト
  5. 好きなコト

    vol.1088 牛歩
PAGE TOP