仕事のコト

VOL.224 答えはいつだってシンプルなんだ。



“良い仕事”ってなんだろうと考えると、

奇をてらったデザインや、クリエイティブ感を自慢するような企画ではなく

クライアントをあらゆる角度から観察し、

一番その企業らしい姿をターゲットにしっかりと届け、

振り向いてもらうことだと思っている。


そこに必要なのは、人としての“思いやり”だ。


ごくごくシンプルなことだが、

なかなかそれが難しかったりする。


自己都合を押し付けない。

主観を軸に話をしない。


誰のため?

何のため?

どうなる?

どうなりたい?


“そもそも”と“なぜなら”を繰り返しながら、

答えを導き出していく。


小手先だけ、

上っ面だけの優しさは

企業をダメにするだけだ。


時には刺し違える覚悟を、

時にはとどめを刺す覚悟を。


常に真摯に、誠実に。


自戒の念を込めて、書き留めることにした。

何が言いたかったかというと・・・



どいつもこいつも、
仕事なめんなよ、マジで。



御後が宜しいようで。





vol.223 どえらい島に来た前のページ

vol.225 幹太6歳、ランドセルを買う。次のページ

関連記事

  1. 仕事のコト

    NEXT>>>

    また新たなご縁をいただき、初めましての企業様と打ち合わせ。…

  2. 仕事のコト

    奇跡を望むなら

    晴天のロケハンからうってかわって撮影本番の今日は朝から極寒×…

  3. 仕事のコト

    気づこうとするチカラ

    数ヶ月ぶりの福岡。目に見えるもの、聴こえてくる音、た…

  4. 仕事のコト

    vol.279 プレゼン・前・前夜

    明日は久しぶりの行政コンペのプレゼン。前日のデスク周りはたい…

  5. 仕事のコト

    vol.572 シコる系男子

    職業柄、服装には気をつかう方だ。個人的な意見だが、見た目がダ…

  6. 仕事のコト

    チームワーク

    登る山さえ決めておけば、登り方なんて人それぞれ、自由でいい。…

  1. 食べるコト

    お菓子ジジィ
  2. 食べるコト

    vol.1066 クッキングおとう
  3. 好きなコト

    シンプルイズベスト
  4. ひと言、物申す

    価値観の相違
  5. 好きなコト

    偏愛の祭典
PAGE TOP