くだらないけど、マジメな話

vol.043 料理は、見た目も大事だと思い知る。

今日は、嫁が友達とランチにいくということで、

朝から近所の児童館へ二人の子どもを連れていき、昼前に帰宅。

待ちに待った、アイツを使うときがきた。

以前紹介した、ラーメンのどんぶりだ。

休みの日の昼飯は、“うまかっちゃん”か“マルちゃん正麺”が定番のわが家。

今日は、インスタントラーメンを作るだけなのにテンションが上がる。

子どもを置いて外出するのが後めたかったのだろうか?

昨日、嫁がチャーシューと煮卵を作ってくれていた。

桃屋のメンマも加わり、準備万端。

はい、自宅で本気のヤ〜ツ。

煮卵の茹ですぎた感も、この器に見事にマッチしているwww

チャーシューもラーメンのスープにくぐらせると驚くほど絶品。

いやもう、外で食べなくて良いですやん。

やっぱねぇ、見た目って大事だわ。

子どもたち用で買った、少し小さめの方も、

1袋を2等分してちょうど良いサイズ。

こりゃ良い買い物したわ。

とりあえず、チャーシュー/煮卵/メンマは常備することにしよう。

vol.042 オヤジの昼メシ〜DINER ROCA +CAFE〜前のページ

vol.044 百聞は一食に如かず次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.823 デンゼルの教え

    巷でニュースになっているアカデミー賞。事実がどうとか、真実が…

  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.311 人間を、全うせよ。

    “不便”がない時代。ハイテクな機器を使いこなせば、生活はどん…

  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.983 物事には、理由がある。

    枕を買い替えました・・・理由は聞かないでくださいwww…

  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.370 グッバイ、2020。

    いろんなことが起こった2020年。それでも、振り返ってみると…

  5. くだらないけど、マジメな話

    世界糖尿病デー

    11月14日は、世界糖尿病デー。30歳を過ぎ、仕事も…

  6. くだらないけど、マジメな話

    vol.522 目の高さ

    例えば、子どもの話を聞く時、真面目な話をする時、自然と顔の高…

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.661 勝利はテメェで奪い取れ。
  2. 家族のコト

    vol.137 絵具とBarと変なおじさん
  3. その他

    そこに未来はあるんか?
  4. 好きなコト

    vol.648 切れ味は、音でわかる。
  5. 好きなコト

    vol.826 四十にして惑わず
PAGE TOP