くだらないけど、マジメな話

vol.303 2020



涙腺が驚くほど緩い。

今朝のワイドナショーで特集された長岡米百俵フェス2020の映像に涙する。

この状況下、大型イベントを開催するために

どれだけの方々が尽力し、イベントを作り上げていったか。

少なからず近しい業界にいるからこそわかる“覚悟”に、

ただただ感動するばかりだった。



そして、最近つくづく感じることがある。

いろんなことが“できなかった”一年だった。

でも、“今年だからできた”こともたくさんあった。



“想い”、“縁”、“覚悟”。



要は“気の持ちよう”ってことだ。

暗闇の中にも必ず光はある。

少しでもその光を多くの人たちと共有できるような

仕事ができればと思う。




vol.302 冬がはじまるよ。前のページ

vol.304 愛すべき名店シリーズ 〜MELT〜次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.371 迷ったら、楽しい方へ。

    いつもより、穏やかな一年のはじまり。他責にしない。迷ったら、…

  2. くだらないけど、マジメな話

    底力

    視察の意味も込めて息子と訪れた花畑広場の圧巻の光景。…

  3. くだらないけど、マジメな話

    視点を変えると楽しくなる

    コンペのプレゼン終わりに訪れたせんだん食堂。もちろん頼むのは…

  4. くだらないけど、マジメな話

    無印さん、なんでなん?

    仕事用のファイルを探していたら、無印良品の良さげなバッグイン…

  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.571 地に足のついてない理想は、ただの戯言でしかない。

    今日は、とある仕事で八代へ。過去〜現在〜未来をつなぐ仕事に携…

  6. くだらないけど、マジメな話

    HARADAの5mm

    自分で使う仕事の名刺は、印刷した枚数がなくなると、デ…

  1. 家族のコト

    vol.1031 収穫の秋
  2. 食べるコト

    vol.545 なぜだろう、罪悪感の味がする。
  3. 家族のコト

    vol.443 卒園写真
  4. 服のコト

    VOL.972 1日待てば20%
  5. 好きなコト

    母の日の昼食
PAGE TOP