くだらないけど、マジメな話

vol.303 2020



涙腺が驚くほど緩い。

今朝のワイドナショーで特集された長岡米百俵フェス2020の映像に涙する。

この状況下、大型イベントを開催するために

どれだけの方々が尽力し、イベントを作り上げていったか。

少なからず近しい業界にいるからこそわかる“覚悟”に、

ただただ感動するばかりだった。



そして、最近つくづく感じることがある。

いろんなことが“できなかった”一年だった。

でも、“今年だからできた”こともたくさんあった。



“想い”、“縁”、“覚悟”。



要は“気の持ちよう”ってことだ。

暗闇の中にも必ず光はある。

少しでもその光を多くの人たちと共有できるような

仕事ができればと思う。




vol.302 冬がはじまるよ。前のページ

vol.304 愛すべき名店シリーズ 〜MELT〜次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    積んで重ねて5年半

    とりあえず1年は続けてみようと始めたブログの毎日投稿。…

  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.945 150円の壁

    社会人になった頃から、変わってないことの一つが「昼飯」。基本…

  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.741 ブーメラン

    いつの日からか、己の諸行はすべてブーメランで自分に返ってくる…

  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.114 “リーダー”って何だろうね。

    ここ最近の厳しい状況の中で、各自治体や企業で明暗が分かれてい…

  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.370 グッバイ、2020。

    いろんなことが起こった2020年。それでも、振り返ってみると…

  6. くだらないけど、マジメな話

    vol.105 どう生きようと、1秒は等しく1秒なのです。

    30歳の時、1型糖尿病を患ってそれまで当たり前だった“健康なカラダ”…

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.599 マドラスな気分
  2. 服のコト

    vol.706 ぜっっったいに、結婚してはいけない男。
  3. 食べるコト

    美味しいだけじゃ、ダメみたい
  4. 家族のコト

    vol.395 オトナ日和
  5. ひと言、物申す

    vol.879 ぐぅの音も出やしない
PAGE TOP