ひと言、物申す

vol.339 プランナー、母校に帰る。



今日、仕事を早々に切り上げ、

そのままボク自身も通っていた小学校へ向かう。




夜の学校ってなんかワクワクするな。




校舎に入るのは25年以上ぶり。




おぉ、良くも悪くも、ほとんど変わってないwww




うちの息子は来年就学になるのだが、

数年前から議題に上がっている近隣小学校との合併統合についての

保護者説明&意見交換会に参加させてもらった。



『小中一貫型小学校・中学校』か、

『義務教育学校』か、

はたまた、『現状維持』か。



もちろん、結論が出るわけではないが、

現状と今後の展開について知ることができて有意義な時間だった。



ここからは、完全に私見。



想像以上に自分が“田舎”に住んでいることに衝撃を受けた。

“土地柄”ではなく、“考え方”だ。

自分が立っている場所から手が届く範囲だけで物事を判断する時代じゃない。

ネットで調べれば、山ほど情報は出てくるし、

同じ環境でも先進的に動いて成功している事例だってある。



“田舎だから”って言い訳は、もう通用しないんだ。



個人的に、義務教育学校は賛成。

人数が増えることによる競争意識や、一貫教育による柔軟な教育プログラムなど

いろんな面で、今より子どもの可能性が広がる気がした。



何より、「熊本市で1校目」というところがいい。



残念なのは、意見交換会にもかかわらず

保護者側からの質疑がほぼなかったことだ。



子どもの可能性は無限大。

田舎だろうが都会だろうが関係なく、良い環境で成長できるよう

親としてできることはトライしていこうと思う。



保護者の中で、完全に浮いてたな。。。笑




vol.338 有名人気取りかてっ。前のページ

vol.340 タチの悪い、お人好し。次のページ

関連記事

  1. ひと言、物申す

    良くも悪くも経験なり

    昼飯難民になり、少し前から気になっていた店に突入。ピ…

  2. ひと言、物申す

    OMONPAKCAL

    仕事でも、プライベートでも「慮る」という言葉が頭と身…

  3. ひと言、物申す

    vol.704 ソレって本当に、高いですか?

    仕事の依頼があり、提出した見積りに対して、「高い」と言われる…

  4. ひと言、物申す

    vol.063 ゴチャゴチャ言うな、全部背負え。

    最近、仕事をしていてつくづく感じるが「●●だからでき…

  5. ひと言、物申す

    雨も滴る・・・

    どころじゃねぇ。車が不調だったため、数ヶ月ぶりにバイ…

  6. ひと言、物申す

    vol.094 Fxxkin’ Corona Virus!! I will never …

    今朝の志村けんさんの訃報に、改めて恐怖を感じると共に、やり場…

  1. 好きなコト

    vol.891 Alpen Outdoors
  2. 家族のコト

    vol.472 対極兄妹
  3. ひと言、物申す

    元旦
  4. 家族のコト

    vol.095 息子よ、お前スゲェな。
  5. 家族のコト

    vol.709 妻の息抜き、夫の本気。
PAGE TOP