くだらないけど、マジメな話

vol.451 言葉と鋏は使いよう。



広告に携わる毎日。

ここ最近、改めて感じる「言葉」の大切さ。



3年前、コピーの勉強をさせてもらって習得したのは、

その“加減”かもしれない。



その一言で、人の人生を救うことができる。

しかし、その一言で、人を殺めることだってできる。



言葉は、諸刃の剣だ。



自分の口から発する時点で、

そこに責任と覚悟が伴わなくてはならない。



もちろん、ポジティブな方に使いたい。

でも、大切な何かを守るために

やむを得ず、剣を抜くことだってある。


ハンパに傷つけるくらいなら、

いっそバッサリ斬り落としてしまった方がいい。

これがボクの持論。



だからこそ、覚悟を持って一発で仕留めるように刺す。



何が言いたいかよくわからなくなってきたが、

要するに、

「かかってくるなら本気で来い」ってことだな。




vol.450 初モノって、オモロイ。前のページ

vol.452 男前田のクラッカー次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    終わりなき旅

    続けることに価値があるなんて、続けたことがないヤツから言われ…

  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.854 何事も経験なり。

    同業界の先輩&同い年のアドマンと会食のため久しぶりに夜の街へ…

  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.1041 その拘りは本当に伝わっているだろうか?

    行きたかったお店にフラれ、行ってみたかった店を訪れた。小洒落…

  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.238 現代における、リビングの役割とは?

    “マルチスクリーン時代”とはよく言ったもので、つい先ほどの我…

  5. くだらないけど、マジメな話

    価値のものさし

    昼過ぎ、Facebookを開いてみたら早川倉庫で蚤の市をやっ…

  6. くだらないけど、マジメな話

    そろそろ、はじめます。

    41歳、最終日。何が変わるわけでもないのだけれど、何…

  1. 好きなコト

    男はいくつになってもバカな生き物だ
  2. 服のコト

    vol.570 巨漢の仕業
  3. 食べるコト

    vol.378 寒い夜だから・・・
  4. その他

    vol.340 タチの悪い、お人好し。
  5. 食べるコト

    vol.770 頼まない男
PAGE TOP