くだらないけど、マジメな話

vol.451 言葉と鋏は使いよう。



広告に携わる毎日。

ここ最近、改めて感じる「言葉」の大切さ。



3年前、コピーの勉強をさせてもらって習得したのは、

その“加減”かもしれない。



その一言で、人の人生を救うことができる。

しかし、その一言で、人を殺めることだってできる。



言葉は、諸刃の剣だ。



自分の口から発する時点で、

そこに責任と覚悟が伴わなくてはならない。



もちろん、ポジティブな方に使いたい。

でも、大切な何かを守るために

やむを得ず、剣を抜くことだってある。


ハンパに傷つけるくらいなら、

いっそバッサリ斬り落としてしまった方がいい。

これがボクの持論。



だからこそ、覚悟を持って一発で仕留めるように刺す。



何が言いたいかよくわからなくなってきたが、

要するに、

「かかってくるなら本気で来い」ってことだな。




vol.450 初モノって、オモロイ。前のページ

vol.452 男前田のクラッカー次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    お前は一体何者だ?

    良いのか悪いのかは別にして、どうやら名前が一人歩きを始めてい…

  2. くだらないけど、マジメな話

    オッサンだって、とろけたい。

    身体を空けて、月曜提出の企画書に没頭する予定が、ロケ…

  3. くだらないけど、マジメな話

    なんでだなんでだろう

    昼にカレー食べたときは、たいてい夜もカレーなの何でだ…

  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.657 慮る

    仕事だろうが、プライベートだろうが、長く付き合える相手かどう…

  5. くだらないけど、マジメな話

    お手並み拝見といこう

    4月に新一年生となる娘。本日、その入学式の保護者代表挨拶を仰…

  6. くだらないけど、マジメな話

    vol.188 ピンチの時こそ、笑え。

    「ピンチはチャンス」とはよく言ったもんで、窮地に立たされた時…

  1. 好きなコト

    ストレス、解凍。
  2. ひと言、物申す

    フリスクだもの。
  3. 家族のコト

    vol.772 跳べ。
  4. 食べるコト

    足伸ばしオジサン
  5. 家族のコト

    Be stronger Fly higher Don’t be af…
PAGE TOP