食べるコト

vol.617 削いだ先の“おいしい”



昨日、取材で訪れた上天草。

ライターさん御用達の和菓子屋さんがあるということで、

取材終わりに制作チームでお邪魔する。



「天草」で「和菓子」なんて、

これまで考えたこともなかったな。



店内のショーケースには、想像以上の多くの品数。

迷った時は、定番に限る。

人気の“みそまん”と、見た目から美味しさがわかる“塩豆大福”を購入。

(親世帯へのお土産に“わらび餅”も追加)



かき氷が1,000円を超える時代に、どの商品も150円前後。

一つの商品を作るのにかかる手間を考えると、本当に頭が下がる。



やはり、和菓子とやちむんの相性は抜群だな。

肝心の味だが・・・いやぁ、まいりました。

派手さはないが、

シンプルだからこそ、本当の実力がわかる。



甘さ控えめの塩豆大福と、みその塩気が絶妙なみそまん。

これ、無限ループのやつですやんwww



『天草菓匠 春風庵』さん。

サービス精神旺盛の店主と、笑顔が素敵な息子さんの人柄も最高だったなぁ。

また、天草に行った際はお邪魔します^^




vol.616 ごめんね・・・前のページ

vol.618 表現は、自由だ。次のページ

関連記事

  1. 食べるコト

    vol.480 お口が、きのした。

    昨日、Facebookでお知り合いの投稿を見てからというもの…

  2. 食べるコト

    vol.1034 困った時の・・・

    インド亭のからあげカレー。全体の量とカレーの辛さ、そしてから…

  3. 食べるコト

    嗚呼、安定の八島ラーメン

    熊本駅の近くでの打ち合わせがお昼前に終わったのでデザ…

  4. 食べるコト

    vol.146 15%

    今日、アイスクリームの撮影があってちょっとしたことではあるが…

  5. 食べるコト

    vol.829 食べたい衝動

    家事問屋のホットパンを買ってからというもの、ホットサンドに目…

  6. 食べるコト

    vol.785 新しいモノは、とりあえず買ってみる。

    少し前にネットの記事で見て気になってたファミマ限定のアイスを…

  1. 仕事のコト

    vol.546 道の先に、目標を見つけた。
  2. 家族のコト

    HPは15分
  3. その他

    vol.118 ネタ不足につき。。。
  4. 好きなコト

    キンキンKINTOのぶらぶらタンブラー
  5. 好きなコト

    vol.476 有終の美
PAGE TOP