音楽のコト

vol.622 DEAD POP FESTiVAL 2021



思いつきで考えもせず言葉を発したり、

言ってることが、コロコロ変わったりする人がキライだ。

そういう人ほど、

周りを振り回していることに気がつかない。

周りが迷惑していることに気づいていない。



いい歳の大人だったら、

我の発する言葉一つ一つに責任と覚悟を持たんかい。

最近、無責任な大人が多くて正直うんざりだ。




正直、SiMというバンドが好きなわけではない。

ただ、今年開催されたこのイベントでのMCと、

来場しているファンのマナー良さに感銘を受けた。



世の中、変なルールばっかりだ。

ただ、変だからといって守らなくていいわけではない。

きっちり守った上で、

声高らかに「変だ」と言えばいい。



それが大人ってもんでしょ。


https://www.youtube.com/watch?v=V-qbeJvorVI



蔵人兄やん、ビシッと筋通ってたな。

これが、大人とこどもの違いでしょうね。




vol.621 Happy Birthday MINORI !!前のページ

vol.623 器の大きな男になりたい。次のページ

関連記事

  1. 音楽のコト

    vol.659 Yeah! めっちゃホリディ

    40年も生きてると、若い頃に流行ったり、好きだったものが1周…

  2. 音楽のコト

    春の歌

    今年は残念ながら、全然春らしい春を楽しめなかったな。…

  3. 音楽のコト

    VOL.944 アンテナラスト

    何かを伝えたい時、伝えるために全部を言わず、そこでぐっと我慢…

  4. 音楽のコト

    vol.529 Desperado (Cover)

    泥臭い人が好きだ。不器用でもいい、そこに血が通っているほうが…

  5. 音楽のコト

    vol.842 かなしみ

    先日、レコードプレーヤーを実弟からもらったおかげで音楽熱が上…

  6. 好きなコト

    Right Riot

    MV観たのも相当久しぶりなのだが、ゲリラっぽい感じが今より何…

  1. 音楽のコト

    vol.763 I Am Wine
  2. ひと言、物申す

    vol.998 正解が、見当たらない。
  3. 仕事のコト

    vol.081 そこに費やした時間と、注いだ情熱は、必ず相手に伝わる。
  4. その他

    vol.335 明日があるから
  5. 音楽のコト

    vol.733 Virtual Insanity
PAGE TOP