くだらないけど、マジメな話

vol.657 慮る



仕事だろうが、プライベートだろうが、

長く付き合える相手かどうかという基準は、

この「慮る」という言葉につきる。



「周囲の状況を考え、思いを巡らすことができるか」ってこと。



これって、金持ちか貧乏かでもなく、

勉強ができるかできないかでもない。

人を思いやれるか否か。



結局、利己的な人って

根本的に周りへの感謝や配慮が欠落してるから

気づくと人は離れていくんだよね。



財力があれば人は寄ってくるんだろうけど、

それって、その“人”にではなく“金”に寄ってきてるだけだから。



我が子には、

そういう他人の気づかう大人になってほしいと思う。




また、ここに帰ってきてしまった。

誰かが、誰かを、想う。

いつみても、いい動画。いい企画。

涙腺にだけはやさしくないけどね。。。笑




vol.656 悪くないな前のページ

vol.658 星空とディスタンス次のページ

関連記事

  1. くだらないけど、マジメな話

    vol.182 家路に着くまでの、幸せな時間。

    一日の中で一番好きな時間、それが、仕事が終わり家に帰るまでの…

  2. くだらないけど、マジメな話

    vol.983 物事には、理由がある。

    枕を買い替えました・・・理由は聞かないでくださいwww…

  3. くだらないけど、マジメな話

    vol.661 勝利はテメェで奪い取れ。

    ここ最近、他責のつまらん大人ばっか目について、正直う…

  4. くだらないけど、マジメな話

    男同士の昼ごはん

    家族全員でいる時より、家族が欠けている時の方がチカラが入る。…

  5. くだらないけど、マジメな話

    vol.350 思ってたんと、違う。

    今日は、生まれて初めてあさぎり町で撮影の仕事。町名の通り、1…

  6. くだらないけど、マジメな話

    vol.437 文化の灯火

    先日、リニューアルした上通りの長崎書店へ。本棚の高さが低くな…

  1. 好きなコト

    vol.551 New Era
  2. 食べるコト

    オリジナルをぶっ壊す
  3. 好きなコト

    チー牛とUFOキャッチャー
  4. くだらないけど、マジメな話

    vol.798 個性って?
  5. 仕事のコト

    vol.690 多分、抜けた。
PAGE TOP