好きなコト

vol.744 初陣



ちょうど2年前、

まる味屋店さんでコーヒーの講座を受講して

コーヒーインストラクター3級をいただいた。




「美味しいの基準は人それぞれだから、自分にあったコーヒーをぜひ見つけてください」

と言われたにもかかわらず、そこからなかなか進展せず・・・

今年は、カレー同様にコーヒーも家で楽しめるようになりたい。




嫁の実家の墓参りの帰りに上熊本のTRIALに寄ったら

いくつかコーヒー豆があったので、とりあえずコイツを購入してみた。

個人的には苦味よりも酸味のあるコーヒーが好きだ。




カタチから入るタイプなので、一通り道具は持っているwww

この2年はコロナがあったり、仕事に追われてたりでゆっくりコーヒーを淹れる余裕もなかったのだが

こういう時間を持つという意識が大事なんだろうな^^




酸味にチェックが入っていたが、そこまではなかったかな。

そこまで尖った感じもなく、美味しくいただけました。




今年のテーマは、“おうち時間”だな^^




vol.743 The Gift (20th Anniversary)前のページ

vol.745 14時前に、大盛りを食らふ。次のページ

関連記事

  1. 好きなコト

    vol.896 お行儀、直しました。

    「子どもがいるから部屋が散らかるのは仕方ない」というのが、夫…

  2. 好きなコト

    vol.035 “レンズ”というタチの悪い沼にハマる。

    皆さんは、「レンズ沼」という言葉をご存知だろうか?一眼レフを…

  3. 好きなコト

    vol.080 バナナなリーフの器を買う。

    買おうかな、やっぱやめようかな。悩んでいる時点で、本来買うべ…

  4. 好きなコト

    vol.762 わさもん

    ネットニュースで見て気になってた雪見だいふくの新作。買うよね…

  5. 好きなコト

    印が無いのが、好きなのです。

    昨年末から、散財が止まらない私。洋服が続いていたので、…

  6. 好きなコト

    vol.237 日常グラス問題、解決!?

    冷たいものはとことん冷たく、熱いものは熱いうちに。真…

2022年1月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

最近の記事

カテゴリー

  1. その他

    鼓舞
  2. 音楽のコト

    straight up feat. kj / THE FIRST TAKE
  3. 音楽のコト

    vol.027 Good bye Antonio,and Forever.
  4. その他

    vol.914 梅雨、あけましておめでとう。
  5. 好きなコト

    開花の香り
PAGE TOP