音楽のコト

vol.763 I Am Wine



カッコつけてカッコいいよりも、

ふざけててカッコいい方が、断然好きだ。



20代前半で、カリフラワーズというバンドにどハマりし、

オーサカ=モノレール、ボガルサ、バンバンバザール、ちょい濡れボーイズ、在日ファンクetc・・・

日本のソウル、ファンク、Jive、Swingの方々の曲には

品のある“遊び心”が詰まってるんだよなぁ。




吾妻さん、まだ現役でやられてたんだ。

やっぱこの人、サイコーがすぎるぜ^^




vol.762 わさもん前のページ

vol.764 厄な男次のページ

関連記事

  1. 音楽のコト

    やってみよう

    最近、息子がWANIMAにハマっているようで、サッカーの練習…

  2. 音楽のコト

    一寸法師

    色んなジャンルの音楽を聴いてきたけど、日本昔ばなし×演歌レゲ…

  3. 音楽のコト

    vol.956 tokyo

    どいつもこいつも、好き放題言いやがって。自分に都合の…

  4. 音楽のコト

    vol.985 白鯨

    いやいや、違う記事を書いていたのですよ。ただ、…

  5. 音楽のコト

    vol.537 花束のかわりにメロディーを

    歌い手さんには、3種類に分類されると思っていて、・音源で聴く…

  6. 音楽のコト

    春の歌

    今年は残念ながら、全然春らしい春を楽しめなかったな。…

  1. 服のコト

    vol.720 3.5mm/year
  2. 家族のコト

    6時から女
  3. 家族のコト

    vol.705 網焼き息子
  4. 音楽のコト

    vol.300 青春の輝き
  5. 服のコト

    vol.006 何を着るかより、誰が着るか。
PAGE TOP